こだわる男の「モノ&ファッション」大人の男のこだわり小物 ファッションからデジモノまで

2008/03/24(月)16:11

昔懐かしい80s大型ラジカセ風iPod対応スピーカー「LASONIC iPOD GHETTO BLASTER」

┣ iPhone スピーカー(273)

80s大型ラジカセ風iPodスピーカー LASONIC iPOD GHETTO BLASTER ※クリックで拡大  本日はあの懐かしい80年代の大型ラジカセ風デザインのiPodスピーカーシステムのご紹介です。 ご覧のようにデザインは、1980年代に一世風靡した まんまラジカセ顔をしています。 80年代当時の音源と言えば、当然CD(コンパクト・ディスク)すらなく、レコード盤かFMのエアチェック(※FMラジオから音楽をカセットテープに録音する事)するのが全盛の時代。 当時レコードプレーヤーを備えたステレオシステムは非常に高価で、中高生は大型のラジカセを持つことが憧れでした。 私もお年玉を一生懸命貯めて AIWA CS-J88 を買ってエアチェックしまくっていました。※リンクページは ラジオ・ラジカセミニ博物館 さんのページ 非常に懐かしい当時のラジカセを詳しくご紹介されています。必見です! ※クリックで拡大 それでは今日ご紹介の LASONIC iPOD GHETTO BLASTER のスペックから。 デザインは、80年代当時の国内メーカー製のラジカセほどの造り込みの上手さはなく、どっちかといえば大雑把なデザインで好みは分かれるところ。 ラジカセ風ではありますが、ラジカセの“カセ(カセットテープ)”は付いていません。実は本体真ん中のカセットテープを入れる当たりがiPodの装着場所になっているんです。 iPod touchや第3世代のiPod nano、iPod classicに対応しているのかどうかは不明ですが、Dockコネクターとアダプターを搭載しているのでそれ以前のiPodには対応しているようです。 USB端子も備えていますので、iPod shuffleや、他のデジタルプレーヤーも接続が可能。 AM/FMチューナーも搭載はしていますが、アメリカ国内の周波数にのみ対応とのことで、日本国内では地域によっては試聴出来ない放送局あるそうです。 楽天市場内でこの LASONIC iPOD GHETTO BLASTER を取り扱うショップは数店舗のみで、どのショップも個人輸入のためか、修理には対応できないと注意書きがあります。 購入の際は慎重に検討してみてくださいね。 ところで、この記事を書く途中で ラジオ・ラジカセミニ博物館 さんのページに魅入ってしまいました。 私が中学の頃、なかなかお金が貯まらなくて近くの電気量販店でもらってきたメーカーカタログを何度も読み返していたので、紹介されているラジカセはほとんど知っているものばかり。 あまりにも懐かしいので時間を忘れて見させていただきました。 興味のある方は、是非ご覧になってくださいね。スゴイですよ~ 参考:◆ラジオ・ラジカセミニ博物館 * * 【iPODユーザー】待望の激注目アイテム * *【LASONIC】 iPOD GHETTO BLASTERPAJABOOakaRON’STAR♪アイポッド・USPメモリー・SDカード等のMP3ファイルを再生♪品薄のミュージックプレイヤー(ラジカセ型...PAJABOO SHIBUYA【再入荷】1個限り!!LASONICHIGH PERFORMANCEPORTABLE MUSIC SYSTEMfor iPodはち屋  当ブログ『こだわる男の「モノ&ファッション」』では、Apple iPod対応の人気スピーカーをご予算に応じて簡単に探すことができます。最安値もクリック一つで調べることができますのでお気軽に覗いてみてください! ↓ ↓  こだわる男の「モノ&ファッション」 Apple iPod 対応 スピーカー を探すならコチラから▼click! 新作・人気・品薄・予約・最安値 ↑ blogランキング 1日1クリックお願いします! ↑リンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら byオートリンクネット [PR]「モノ&ファッション」 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る