Glass Art Little Romance

2007/04/08(日)17:22

体がボロボロ

石垣島移住生活(597)

転職する際に両親から言われた条件は「週休2日」 たしかにこれから子供が成長していく中で、少しでも子供と一緒の時間を持つことは大事なことだって分かっている。 そう思うから、探した条件でも週休2日ははずさなかった。 でもそれと同時に予想できたこと。 完全に自分の時間は無くなるということ。 完全に家に縛られるということ。 両親はあまり友達づきあいなどを進んでしない。 だから私が友達に会いたいとか、そういった心理が理解できないらしい。 そんな遊びほうけることよりも、まずは家庭。 平日出来ない家のことをやる、そして子供の相手をするためにお前の休日はあるのであって、お前が体を休めるためのものではない、と以前言われた。 でも私、ロボットじゃないんだけど、、、 以前の会社でのパワハラ、詳しいことは両親には言っていない。 だから分からないのも当然と言えば当然。 でもその前から、離婚後引きずっている(というか勝手に引きずられている)元夫とのこと。 インドの裁判。 元夫の再婚相手からの嫌がらせ。 心が休まる暇がなかった。 パワハラで泣かされ、家に帰ればやいのやいのといろんな注文をつけられる。 それに平行してインドでの裁判のことであちこち問い合わせたり、ネットで調べたり、、、 シングルマザーが休む時間を持っては罪なのだろうか? そういう時間を少しでも求めること自体、いけないことなのだろうか? 40歳前。 女として、また人間として人生の中で楽しいはずの時間を過ごせずにいる。 仕事仕事で追われ、家に帰れば家の事。 「他に目を向けてはいけない」そう言われる今の人生。 そうだろうか? そうしないといけないのか? 張り詰めた神経をどこで解きほぐせばいいのか? 新たな生活サイクルに戸惑っています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る