white×natural

2015/04/26(日)22:01

2015 春花壇

外回り(49)

ずいぶんブログを書けませんでした。 年度末、本当に本当に思わぬ人事異動があり、ドタバタと過ぎ、そしてドタバタと年度が始まっています。 仕事のハードさはかなりのもので、子どもたちと過ごせる時間が格段に減りました。帰宅が深夜になってしまうからです。朝起きて、登校するまでのわずかな時間しか会えない毎日です。休日も出勤しなければ追いつかず、主人に頼りきりです。 でもそれを言い訳にして、家のことを疎かにしたくはありません。庭の手入れ、お部屋を整えること。ブログに書くことはできないでいたけれど、自分が家族のために心地よい空間を作ろうって、今まで努力してきたことは、きちんとやろうと思って、何とか続けてこられています。 そんなの当然でしょ、って言われちゃいそうだけど、譲れない部分を自分の中にしっかりもつことって、とっても大切なことだと思っていて、それでなくても自分に激甘な自分なので、強い気持ちを持ち続けられるように意識して過ごしてきました。 地を這って咲くタイムも、 葉を高くのばして咲くクチベニシランも、 じっと力を蓄えて冬を越した。 美しい葉で魅せるホスタ。 冬はその存在すら忘れられてしまうような姿だったはず。 多肉たちもまた、頬を赤らめて冬を越し、緑を取り戻しつつある。 苦しかった冬だけれど、それは春を迎えるために必要な季節。 春の花々の美しさが眩しい分だけ、冬の忍耐、苦労に思いを馳せています。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る