Washiroh その日その日

2011/11/22(火)07:53

眼圧の安定

からだの調子(65)

 眼科で定期診察を受ける日だ。  8時すぎに出て病院へ。  早めにきたおかげで、あまり待たされずに順番がきた。  眼圧が近年でもっとも低い。  右13、左14。  「いいですね、安定しています」という医師のことばをうれしく聞いた。  帰宅後、めしを喰い、新聞を読んだりラジオを聞いたり。  ラジオは文化放送。  「大竹まこと ゴールデンラジオ」がおもしろくてしょうがない。  きょうの「お相手」は阿川佐和子さんで、冒頭でこんな話をしていた。  福島の知人によると「自主的に避難したひとが戻ると、避難しなかったひとたちから「あんたは出て行っただろ」と疎んじられ、非難される。ただでさえ混乱しているところへ人間関係の確執が加わり、ハチャメチャなの」とのことである。  そういう状況が生まれていることをぼくはまったく知らなかった。  ある局面にいなかったひとに対し、事情について想像もせずに「いなかったではないか」と非難を浴びせる態度は恥ずべきだ。  きょうは北海道・岩内町で町長選があった。  泊原発の「半径約10キロ圏の地元4町村」で行われた初めての首長選なのだそうだ。  が、結果は「原発容認派の現職3選」(北海道新聞)。  脱原発派の新人・大石美雪氏(63=共産)は負けたが善戦だったと報じられていた。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る