Haute Sweets

2008/01/30(水)22:22

オレンジピールとクルミのリュスティック

焼き菓子とパン(124)

ここのところほぼ毎日のペースでパンを焼いてます。今日のパンは先日mermeladaさんから頂いた自家製のオレンジピール、それにクリスマスの頃に買ったキャンディード・ウォルナッツ(飴がけのクルミ)を粗く刻んだものを入れたリュスティック。 一次発酵は冷蔵庫でオーバーナイト発酵して、朝起きてからベンチタイムと二次発酵をしてお昼前に焼きあがりました。 焼き立てに少しバターをつけて濃い目のミルクティーと一緒に食べてみました。やっぱりオーバーナイトでじっくり発酵させるといつにも増してクラストの味が良くなるような、、というのはただの自己満足かもしれませんが(笑) mermeladaさんの自家製オレンジピールは肉厚で香りがとても良く、放っておくとオレンジピールだけつまんじゃいそうな美味しさですが、残りも大事に色々なお菓子に使わせてもらおうと思ってます。mermeladaさんどうもありがとうございました♪ 写真左下の木のおしゃもじやティースプーンは楽天のお店TOOL&MEALでポイント10倍のキャンペーン中に買った物。写真が暗いので色が濃く見えるけど、実際はもう少し明るい色です。今日宅急便で届いたので嬉しくて、テーブルの上に並べて眺めながらお茶しました(笑) 奥のティーカップがジャンボサイズなのでおしゃもじが大きく見えますが、実際は結構小ぶりです。食卓にもそのまま出せるような可愛いおしゃもじがずっと欲しかったのでようやく手に入って嬉しい♪ いつかはセラミックのおひつも揃えたいなあ。 おしゃもじの横の小さな穴あきレードルみたいなのはオリーブをすくうスプーン。オリーブ以外にもオイル漬けのサンドライドトマトやケイパーをすくうのにあったら便利かなーと思って買ってみました。  うちのシンクはディスポーザーが付いていて、以前お気に入りの木のスプーンがディスポーザーに入ってるのに気付かずスイッチを入れて木っ端微塵にしちゃった事があるので、今回手に入れたスプーン達はそんな事が無いように気をつけたいと思います(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る