Haute Sweets

2009/01/28(水)11:14

12回目のアニバーサリー・ケーキ

アイシングクッキー・デコレーションケーキ(129)

皆さんお久しぶりです~!あ、それと明けましておめでとうゴザイマス、、ってもう数日で一月も終わりですよね(笑) ざっと近況報告をすると、私はクリスマスの後から年始まで毎日ケーキ屋さんの見習いに行っていました。 短期集中で頑張った甲斐があったのか、おかげ様で見習い期間はめでたく終了して近日中に正雇用という話になりました。 近所に良いホームデイケアが見つかったので、子供を預ける為に必要な書類が揃い次第、月~金働く予定です。 その他にもタリークが腕の骨を折って手術を受けたりとかアリゾナで飼ってた猫を義母の家から引き取って来たり等色々ありまして、クリスマスを最後にしばらくブログを放置してしまいすっかりご無沙汰してましたが、これからまたコンスタントに日記をアップして行こうと思っていますのでみなさん今年もヨロシクお願いします。 今日は結婚12周年&先々週にうちの子供達が生まれて初めて雪を見た記念も兼ねて、イグルーのシリコン型で作ったケーキの写真をアップです。 なんかフラッシュ焚いちゃったんで雰囲気の無い写真ですが、実物の方が色の感じとかもうちょっと可愛い!と思います(笑) 今住んでいる家はどの部屋も照明が暗くて、夜に写真を撮る時はフラッシュ無しではあまり細部までハッキリ写らないのです。 仕方ないのでここからは唯一夜でも明るい冷蔵庫の中で撮った写真を、、(笑) 今回はご覧の通り、フォンダン(フォンダント)で作った小物の飾りつけがメインです。 ケーキ自体はアップルシナモンケーキにクリームチーズフロスティングを薄ーく塗った上になかない粉糖をかけただけ。中は何もサンドしてないので、食べる時にお皿にクリームチーズフロスティングを搾り出して一緒に食べる予定です。 各モチーフのアップです。梯子の上に乗ってる子供のペンギンはお花をつけた女の子の方が美遊、小さい方がタリークのつもり。いつも私とダンナの姿が見えないと「ママとダディどこだろう?」とすぐに探しに来るオジャマ虫2人を象徴しています。 イグルーの上で仲良さそうにしてるのがダンナと私のつもりです。 ぶっちゃけ実際はそんなに仲良くないんですけど(あらら)「イグルーの上でプレステ3に熱中する旦那ペンギンと階下でお茶を飲みながら雑誌を読んでる奥さんペンギン」だとあまりに絵にならないので(笑) 一応こんな風にくっつけてみました。 この2人の後姿が自分では気に入ってます。 アップの写真を撮り忘れましたが雪だるまの腕の部分は家にあった全粒粉のスパゲティーニを使いました。、、という訳でこのケーキに使ったフォンダントのモチーフは食べようと思えば全部食べられるのです。味はオススメしないけど(笑) しつこいですが駄目押しで別アングルから撮った写真も少しどうぞ~。 、、という訳で、ケーキ屋さんの見習いではちょこちょこいじらせて貰ってたフォンダントですが、家で作るお菓子では初のフォンダントを使ったデコレーションケーキでした。 今度はケーキ自体をフォンダントでカバーしたものも家で作ってみようと思ってます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る