170917 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
willow1963@ Re[1]:人生初のPC自作!(12/31) saltyfishさん >すごい! 難しいのでし…
saltyfish@ Re:人生初のPC自作!(12/31) すごい! 難しいのでしょうね。たった一…
willow1963@ Re[1]:日本シリーズ第4戦・東京ドーム(11/04) saltyfishさん >そうです、この勢いで優…
saltyfish@ Re:日本シリーズ第4戦・東京ドーム(11/04) そうです、この勢いで優勝を!

Category

Archives

2005.05.29
XML
カテゴリ:我が家の生き物
 本日は、先週長男と計画していたテラリウム水槽のレイアウト変更を行いました。テラリウムといっても水はなく、赤球土と黒土を入れて観葉植物を植えたり流木をレイアウトして、クワガタやカナヘビ、カエルなどを飼育していたのですが、カエルの数が増えたので今回は小型のひょうたん池を入れることに。
 まずは流木や植物を取り出すことにしたのですが、なんと流木の下からカナヘビの卵を4個発見!これには家族全員ビックリ仰天の大喜び!!母親カナヘビを取ってきた長男は、メスだったのでもしやと思っていたそうですが、我が家で初めてのカナヘビ繁殖となりました。とりあえず、クワガタ用菌糸瓶にマットを敷いてそこに移しましたが、孵化が楽しみです。
 その後、飲料用に入れておいた水カップの中に、アマガエルのものと思われる卵も発見!その卵は、新たに設置したひょうたん池に入れました。こちらも、孵化が楽しみです。
 さて、大騒ぎで行ったレイアウト変更でしたが、完成品はこちら。
テラ01
 少しわかりづらいですが、シダの下がひょうたん池です。植物が落ち着いてくると、より見栄えがしてくると思うので、またの機会に写真アップしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.29 23:38:54
コメント(0) | コメントを書く
[我が家の生き物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X