|
カテゴリ:我が家の生き物
今週はインドクルビデンスの♂5頭、オオクワガタが♂1頭、♀2頭の合計8頭が羽化していました。まだ赤みが残っているので掘り出すのは来週以降になりますが、クワガタの羽化シーンは何度見ても感動的です。 親虫のペアリングから始まって、幼虫の割り出し→幼虫の成長具合に合わせて数回のビン交換→蛹化→羽化という長期に渡る飼育の成果が見られる時ですので、喜びもひとしおです。これがあるから、クワガタ飼育は止められません。 ところで、オオクワガタの蛹の中で1頭不思議な個体を発見しました。体の部分はまちがいなく蛹化して足もあるのですが、頭の部分が幼虫のままの個体がいるのです。(ちょっと解りづらいですが、写真には頭の部分が写っています) 蛹化不全で死んでいるかと思ったら、時々動いていますので、まだ生きているようです。このまま羽化できるとは思えませんが、今後変化があったらまた報告します。 日本産オオクワガタの全て お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.07.03 10:24:42
コメント(0) | コメントを書く
[我が家の生き物] カテゴリの最新記事
|