180348 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
willow1963@ Re[1]:人生初のPC自作!(12/31) saltyfishさん >すごい! 難しいのでし…
saltyfish@ Re:人生初のPC自作!(12/31) すごい! 難しいのでしょうね。たった一…
willow1963@ Re[1]:日本シリーズ第4戦・東京ドーム(11/04) saltyfishさん >そうです、この勢いで優…
saltyfish@ Re:日本シリーズ第4戦・東京ドーム(11/04) そうです、この勢いで優勝を!

Category

Archives

2006.03.02
XML
カテゴリ:PC
I.O.DATA デスクトップ用増設メモリ DR400-512M

 先日注文しておいた増設メモリDR400-512Mが届いたので、早速装着。結構、力が要るので苦労しましたが、起動してみると増設の効果はすぐに体感できました。
 ソフトの立ち上がりや切り替えで、その差は歴然です。こんなに変わるとは思ってもみませんでした。
 インターネットでも写真の表示が格段に早くなり、満足できるレベルになりました。
 せっかくBフレッツにしたので、フレッツ利用者だけの専用サイトフレッツ・スクウェアへ接続するために接続ツールをダウンロード。フレッツ・スクウェアではひかりならではのコンテンツが利用できるのですが、エリア内速度測定サイトで回線スピードを測ってみると、最速で75Mbps前後出ています!
 ケーブルの時はQuickTimeで映画の予告編を見てもラージサイズだと途中で止まったりしていたのですが、今では予告が始まる前にダウンロードが完了しているほどで全くストレスを感じません。本当にBフレッツにして良かったです。(ダイヤルアップ時代にQuickTimeのスターウォーズ・エピソード1予告編がどうしても見たくて、半日繋ぎっ放しでダウンロードしたのがウソのようです)
 とりあえず自分的には満足できるBフレッツですが、回線スピードではやはりTEPCOひかりなんでしょうか?どなたかTEPCOひかりにご加入の方、ご感想お聞かせ下さい。

ひかり電話+NTT Bフレッツ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.11 22:47:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X