|
テーマ:山登りは楽しい(12402)
カテゴリ:登山
![]() 先日購入したドイター エアコンタクト 55+10とプラティパス・ハイドレーションシステムを試したくて、以前から気になっていた菰釣山(こもつるしやま)に登ってきました。 ![]() いつもお世話になっている道志の森キャンプ場から出発。 2時間弱で尾根に登りつくと、ほどなく菰釣山避難小屋に到着。 ![]() 中はとてもきれいで、とても快適。いずれは宿泊してみたいものです。 ![]() あいにくの天気で尾根道はガスっており眺望は望めませんでしたが、幻想的な雰囲気です。 ![]() ![]() 小屋から20分程で、菰釣山山頂(1379m)へ到着。久しぶりの1000メートルオーバーです。 晴れていれば富士山が綺麗に見えるはずなので、Nikon D40も持って行ったのですが、曇り模様で残念ながら出番なし。次回に期待です。 ![]() 頂上で昼食後、城ヶ尾峠経由で下山。 ![]() 途中、ロープが張ってある危険な崩落箇所がありました。(以前、次男と来るつもりだったので、今回はひとりで良かったです。) ![]() 林道に出るところで、熊出没注意の看板あり。ちょっと怖いです。 ![]() 全行程6時間程で、道志の森キャンプ場へ無事帰還。(誰もいないオフシーズンのキャンプ場はどこかもの悲しい雰囲気です) 久しぶりに標高差500m以上の登りで少しばてしまいましたが、やっぱり登山は面白い! 今年は、もう一度位どこかの山に登りたいものです。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[登山] カテゴリの最新記事
|