willow家のできごと

2008/11/16(日)01:25

ジョイフル本田

おでかけ(86)

またまた時差ぼけネタ(笑) 先日デイキャンプに行ったという記事を書きましたが それに先立って買ったものがありました。 写真がありませんが 岩手切炭です。 (下の写真をクリックすると楽天最安値のお店へジャンプ) ユニフレーム推奨でおなじみの きれいに切り揃えられたあの岩手切炭です。 近所のホームセンターやコーナン・ゼビオなどでも売ってなくて 印西のWILD-1まで行かないとダメなのか~ (WILD-1へ行ってしまうと余計なものを買ってしまうので出来れば行きたくなかった) と思っていたのですが WILD-1近くのホームセンター ジョイフル本田千葉ニュータウン店にありました。 (でも千葉ニュータウン駅より印西牧の原駅の方が近いです) 以前、閉店間際に立ち寄った時 岩手切炭が置いてあったのを見逃しはしませんでした ジョイフル本田~千葉ニュータウン店 posted by (C)willow30 みなさんの住んでいるところにはジョイフル本田ってありますか 江戸川近辺にはまったくないんですけど 結構よく耳にする店名なんですよね。 WILD-1印西BIGHOP店からの帰り道 北総線の向こう側に見えるでっかいホームセンターが前から気になっていました。 今回はまだ閉店まで余裕があるので お店の端から端までじっくりと探索してきました。 いろんなものがありますが 正直、市川のコーナンとあまり代わり映えしませんねぇ まぁ田舎ならではの商品もありますが 都会に住んでるものとしては関係ありません。 で、一番おどろいたのが 手打ちのレジ 今時手打ちのレジですよ お客さんも結構多いのに手打ちのレジだから どこのレジも長蛇の列です。 しかもビニール袋ではなく紙袋。 これは環境に配慮してとのことですが たくさん入った持ち手のない紙袋を抱えて帰る様は 昭和の古きよき時代を見ているかのようでした。 さらにもうひとつ信じられないことが。 それは閉店時間が19時だってこと。 でっかいホームセンターなのに19時閉店って… そこまで田舎でもないだろうに… 不思議なふしぎなジョイフル本田でした そうそう 岩手切炭は6kg入りで1880円でした。 (細分が季節商品になってるんですけど(^^ゞ炭って季節ものだったんだ) せっかくなので帰り道 イオンモール千葉ニュータウン店に寄って夜ご飯を食べてきました。 1階モール棟にある「五穀」という和食レストランにて。 さんま焼き定食 posted by (C)willow30 さんまの梅煮定食 posted by (C)willow30 調べてみたらこのお店 わたしの実家近くにあるイオンモール川口キャラ店にも出店してました。 それで納得しました。 おそらく調理済みのものを温めて出しているのだと。。。 わたしが食べたさんまの梅煮は 骨が砕けるほど柔らかく、でも一切煮崩れしていない。 こんなの生のさんまを使ってその場で調理してたら 絶対無理ですよね。 味の方は、可もなく不可もなくでしたが たぶんここのイオンモール自体来ることはないと思われますので この店ももう来ることはないでしょう。 くだらないお話でした こちらもよろしく 『willow30のCDれびゅ~』

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る