横浜発 アルビレックス新潟観戦記

2008/03/03(月)00:23

Jリーグミュージアム2008in品川 行ってきたよ

2008年企画物(18)

開幕を一週間後に控えた今日は、先日の予告どおり、 「Jリーグミュージアム2008 in 品川」に行って、 城彰二がゲストの「スペシャルトークショー」に参加してきました。 もう一人のゲストには、水内猛さん。 トークテーマの1つ目、 ■Jリーグ15年を振り返って □印象的なシーンとして、 ・93年Jリーグ開幕戦マイヤー選手(V川崎)の初ゴール ・翌年の自身のデビュー戦初ゴール を、城は挙げてました。 面白エピソードとして、城のゴール後の有名なパフォーマンス、 「前宙」は、この試合の前日、当時市原の先輩選手に、 「ゴールしたらなんかやれ、  中西永輔がバック宙だからお前は前宙だ!」 って言われて、夜一回ベッドの上でやってみてたそうです。 その後は、近所の公園の砂場で練習をしてた、と。 □印象的な選手として、 ジーコ、エムボマを挙げてました。 2つ目のトークテーマ、 ■2008シーズン展望 □注目の見所として、 過密日程の中で展開される熱い戦い、J2。 前年2桁台の順位でも、翌年優勝できることを、 自身の横浜FCでの経験を強調されてました。 あとは、東京Vの闘いぶり。 これは日テレの解説者になったから、と。 □注目の選手として、 高原(浦和)、内田(鹿島)、山瀬(横浜FM)を挙げてて、 特に、高原については、自身の経験から、 帰国直後のシーズンは、頭も体もJ仕様へ切替えに時間がかかる、 だから期待されるほど得点できないかも、と。 それに対して、水内さんが、 「エジミウソンの方が恐いから、高原はマークが薄くなるはず。  だから得点王取って欲しい。」ってフォロー。 よしよし、いい事言うねぇ♪、とご機嫌の私。 □得点王予想、 フッキ。 □優勝クラブ予想、 フッキとジュニで50得点の川崎。 ちぇっ、つまらん… 以上、時折、ジョークも交えあっと言うまの1時間半でした。 特に水内さんは、弱小レッズ時代の自虐ネタや、 ゴール後のパフォーマンスネタ話で会場大爆笑でした。 場内は撮影禁止、外から。色々なクラブのサポーター300余人、みんなが楽しめたトークショーでした。 いつかはスペシャルゲストの方々が、今季の注目はアルビレックス新潟!って言ってくれる日が来るのを楽しみに、 また来年も参加できたらいいなと思います。 そして、その後はJリーグミュージアムの写真展へ。 やっぱり、プロのカメラマンの写真は、本当にすごい。 迫力に圧倒されます。 汗のしぶきが飛び散る瞬間から、鬼の形相、体の入れ方とか、 普段は流れる映像、動画としての見てるものなのに、 一瞬の静止画に込められた魂、想いが確実に心へ訴えてきますね。 新潟に関連するところをお伝えします。 ■サポーターが選ぶJリーグ15年 このテーマの第4位に、 2003年の新潟J2優勝、J1昇格が入ってました。 素さん、いい顔してますよね。 ■クラブが選んだJリーグ15年 アルビレックス新潟がクラブとして公式にこのテーマについて選んだ写真だそうです。 ご存知、07年ホーム開幕戦浦和戦でのロスタイム、アトムの同点ボレーの、まさにその瞬間です。 07年を6位と躍進したこと、今後の新潟の発展を予感させるゴールだったと、公式の回答だそうです。 ■2007年シーズン写真 あははは、なんて顔してんのさ、エジ。 強く、速く、そしてボディバランスの良さ、 そんなことを思い出せてくれます。 もう、このユニ着ることはないんだよね… ■トレーディングカード特別展示 トレカってよくわからないのですが、 今年の分が全選手分展示されてました。 新潟からは、河原、永田、勲、北野、千代、松下、M.リシャ、千葉、寺、アトムあたりのを見ましたが、キショーのだけ、特別なデザインで別のところに展示されてましたよ。 番外編、 J15年のMIP、第9位に山口素さん。 オフィシャルブログ開設、祝。 仙台がJ2降格になった大分戦後。 真ん中で泣いてるの、シルビでは? なお、この大分-仙台戦は、 03年シーズン負けた方が降格、って試合で、 大分の「クラブが選んだ15年」にこの試合の写真を選んでたのが好対照。 まさに因縁のサバイバルです。 で、これ、載せるか迷ったのですが、楽しかったので、 載せちゃえ。 恥ずかしいので本画像へリンクはしません… 実は、「写真応援MSGを送ろう」という企画をやってて、 G裏を背景にクラブマスコットが写った写真に対して、 写真撮影を行い合成し、応援メッセージを書き加えクラブにお届け、 ってのでした。(背景写真はクラブごとに選べます) 一人参加だったので迷ったのですが、思い切って列に並びました。 私の前の方まで、みんなノーポーズ、もしくはピース程度でしたが、 せっかくなんで、 係員:「どんなイメージで?」 私: 「それじゃ、ゴールに歓喜爆発のイメージで」 と、鬼の形相で拳を掲げるイメージでポージングしたわけです。 カメラマンには笑われるし、並んでた方からも笑いが… どこサポかはわからない状況での撮影ではあったのですが、 一応、クラブの品位を落とさない範囲のつもりです(やばい?)。 結局、その後、私の後の方々は、 ゴール後のパフォーマンスの真似とか、 マスコットに飛びつくかっこしたりとか、 シュートのかっこしたりとか、 どうも、私がブレイクスルーしたようで、まぁ良かった、のかな。 と、長々と書いてしまいましたが、 いよいよ08年開幕まであと1週間に迫ってきました。 その開幕の前夜祭として、大いに楽しむことができました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る