横浜発 アルビレックス新潟観戦記

2008/04/27(日)00:14

11人同士でやりたかった

2008年観戦記(36)

「ダヴィ(札幌の方)、何やってんだよ。」 というのが、 結果論ですが、試合後の正直な感想です。 待ちに待ったM.リシャがようやく先発復帰。 まだ本調子ではない中でも、 ハンパないわ、あの素早いパスワーク。 相手陣内で、ワンタッチ、ツータッチでをさばくと、 それにまるで吸い寄せられるかのように、 アレとダヴィ(新潟の方)が絡んで、相手を崩してゆく。 アレは、もう1ヶ月前とは別人の動き。 倒れないキープできる前向けるしかける打てる。 #まぁ、札幌DFのプレスが甘いっていう説もあるけど。 ところが、ダヴィ(札幌の方)が、 「退場させてくれ」と言わんばかりに、 主審のど目の前で、千代に頭突きを食らわして一発退場■。 数的不利になった札幌は、引き分けのドン引きサッカーへ。 これじゃ、スペースが消されて、M.リシャが生きてこない。 11人対11人で、お互いの得意の戦術でガチンコ勝負したかった。 サイドチェンジ含めた素早いパスワークにもっと酔いたかった。 前半の内容からして、華麗なゴールシーンが予感できてた。 「ダヴィ(札幌の方)、何やってんだよ。」と思ったのは、 札幌サポだけじゃないんですよ。 ラッキーなゴールとはいえ、 #松尾のゴールは04年のあのFC東京戦以来。 勝ちは勝ち、しかも「連続完封」での連勝!⇒これは大きい。 上昇気流が吹いてきましたよ~。 ここのところの昇格組3連戦。 前節、京都 に、J1J2通じて、初勝利。 今節、札幌 に、J1リーグ戦、初対戦初勝利。 そして、 次節、東京V にも、J1リーグ戦初勝利を! 老婆心ながら: 試合前から、相手が下位の順位だと意識したり、 ホームなのに、引き分けでOKと意識したり、 そんなんでうまくいったためしはあんまりないですよ。 第8節 札幌 0-1 新潟

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る