横浜発 アルビレックス新潟観戦記

2008/04/30(水)00:00

両者勝ち点2を失いあったのか、勝ち点1を拾いあったのか

2008年観戦記(36)

外国籍選手3人で真ん中から攻めてくる東京V。 千葉ちゃんと千代としっかり体を入れ、 数的優位で守ることができていたので、 シュート数ほどやられた感はなかったなぁ。 ただ、ここに、サイドから崩せる選手や、 2,3列目から追い越してくる選手がいたら、 それはもう厄介だったろうなぁ。 逆にそんな選手がいたら、 3ボランチ4バックの7人守備が破綻するんでしょうねぇ。 今日は、この3ボランチ4バックに何もさせてもらえなかった、 そんな印象。 なんて、東京Vの戦術の感想になってしまうほど、 凡戦というか、新潟に見所がなかったというか… でも、 千葉ちゃんや千代が自信に満ちてプレーしてるように、 真ん中の守備はかなり安定してきてると思うし、 今の新潟の生命線は、うっちーと松尾の両SBなんじゃないか、 と思わせるほど、今、新潟の4バックは熱いョ。 次節は、大分戦。 大分も台所事情が苦しいようですが、 こちらもアレが■■■■で出場停止。 今季3度目の対戦。 過去2試合は悔しい想いをさせられているので、 意地を見せて欲しいです。 このAWAYゲーム、前半戦の正念場の気がします。 第9節 新潟 0-0 東京V

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る