横浜発 アルビレックス新潟観戦記

2011/08/07(日)23:39

盤石3連勝

2011年観戦記(25)

まぁいろいろとあって、 さきほどようやく録画観戦終了。 みなさんより1日遅れで、4-0完勝の余韻に浸っております。 時間の経過とともに、 疑心暗鬼になって動けなくなってゆく清水に対して、 絶好調のチームがみんな、あんなにハードワークを続けたら、 結果、こんなワンサイドゲームになりますよ、ねぇ。 ただ、前半に3度あった清水のビッグチャンス、 左からのアレックス、中央で大前→アレックス→大前、 右からの大前、みんな枠を外してくれたけれど、 あの中の1本でも決まってたとしたら、結果は、 う~ん、でも、やっぱ、変わんなかったかな。 完全に両サイドとも押し込めて、相手SBは上がってこれなかったし、 ヨンチョルのサイドなんて、早々と■カードもらったこともあってか、 完全に間を開けて「いただけ」でしたからね。 ミシェウの2ゴールで、先日、アトムも達成しましたが、 「J1リーグ戦、ナビ杯、天皇杯の3大公式戦」での合計ゴール数、 二桁の10ゴールに到達。 アルビレックス新潟では、史上11人目。 (エジ、マルシオ、キショー、ファビ、シンゴ、アレ、ヨンチョル、松下、アトム、P.ジュニ)詳細はこちら。 そして最後に触れておきますが、アンデルソン。 千葉ちゃんのJ1リーグ戦初ゴールを演出した、あのCK。 やばいでしょ、あのスピードであのピンポイント。やばいでしょ。 J1リーグ戦は、新潟の1つ上の8位磐田から、 14位の浦和まで、7チームが勝ち点3内に混在する中で、 次節は、4連勝を目指して、その浦和との対戦。 ヨンチョルが、「4万人目指して」って言ってたし、 ひさしぶりに、うちの奥さんも動員することに成功しました。 '05年の5月川崎戦、そう、あのリマ伝説以来となります。 え、マルシオ、来ないの!? 第20節 新潟 4-0 清水

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る