風の石達、花達、光達

2012/06/10(日)08:22

「大いちょう」再び!

やってきました、鶴岡八幡宮です。 この長い石段が有名です。 早速登って柏手祈願。 登る手前の社では、荘厳な雅楽の音色とともに 結婚式がおこなわれてました。 「お日柄もよく」の典型ですね。 そういえば暴風雨で倒れた大いちょう。 その解説です。写真はありし日の御姿です。 倒れた幹をとなりに移植したようです。 もとの場所から芽が出てきたと書いてあります。 さらに移した幹からも若芽が出ていました。 これも立派なパワースポットではないでしょうか。 「不死鳥いちょう」ここにありです! ありがたく元気を頂いきました。 そういえば、鎌倉と言えば、 もうひとつのありがたいパワースポットがありますよね。 ということで、成り行きで行動が決まっていきます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る