【ウマーで】一升瓶ワイン専門スレ【バカ安!】...のまとめ

2019/04/25(木)04:42

4/25の日記 酒量のオハナシ

葡萄酒(ブドウシュ)=ドーピング(53)

​​​​​​​おはようございます。 睡眠薬が切れると起きちゃう早起き男 一升瓶です。 なんかさー薬がぷっつりと切れると飛び起きる感じで起きちゃってさー もう寝れないって感じなんですよ~ なのでお昼ね欠かせない(仕事始められるのか心配w) んでですねー 最近一升瓶ワインはおろか日本酒も買えない貧困生活でねぇ お酒も安いバーボン・ウィスキー・ジンばかりでね。 もうすっかり飽きてますw 飲む量も決めていて、必ず100ccって決めてるの。 そうすっとウイスキー類って大抵700mlなので 取りあえず一週間は持つと。 んでウィスキー一本が大体1,000ぐらいなので 一日150円ぐらい。安い缶酎ハイには負けるけど まぁ払える額かなと。 これが日本酒になると一升が大体3,500円。 毎回飲む量が200ccなので9日間持つ計算。 で一日の費用が約400円弱... 高いわ! そんなこんなで安酒ばかり飲んでるのよ。 そんなに美味しいもんじゃないので もっと飲みたいと思わないしね。 (日本酒・ワインだと歯止めが掛けにくいwww) あぁ、気軽に酒代払えるお金持ちがウラヤマシイ... 「そんなの簡単よ!」 え?そうなの? 「募金してもらえばいいのよ!」 いや募金たってアナタ、どういう名目で? 「それはね...」 ↓ ↓ ↓ ↓ \とりあえず「ユニセフ」やってるということにして/ /募金の2割をキックバックすれば(以下略)\ すいません私できません。 まだ多少の良心がありますので...^^; 本当に募金したい方は​コチラ​​をクリック。 しかしよくつかまらねぇなあ(苦笑) 安酒のお供に是非どうぞ。 ウチは2ケースまとめて買ってます^^ ​ 伊賀の天然水炭酸水(スパークリング)(500mL*48本セット)【サンガリア 天然水炭酸水】【送料無料(北海道、沖縄を除く)】​ ​​​​​​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る