wine and food

2018/01/10(水)16:20

七草おむすび

食べ物(95)

こんにちは。 冬休みも終わり、毎年七草の頃に新学期が始まるのですが 今年は日曜日、しかも連休の中日でしたね。 この日は早朝からおにぎりを作る必要があり お粥と同時進行で用意するのは私には無理だったので どうしようかと困っているところでした。 半世紀近い人生、毎年七草粥を欠かさなかったので 病気になったらどうしよう とか、少しだけ過ったりしました。 そんなことを考えながらスーパーでお買い物をしていて見つけたのが フリーズドライの春の七草! 毎年見かけてはいたものの、購入したのはお初です。 コレをご飯に混ぜて 七草おむすびにすれば簡単じゃん! と閃いたのでした。 お粥じゃないけどネ ひたひたの熱湯で戻してからご飯に混ぜ 塩をまぶして、海苔を巻いて・・・ 写真はダーリンと私用の一口おむすび。 息子に持たせるお弁当用は中に鮭を入れました。 ほんのり塩味が七草の香りを引き立てて美味しい! 息子にもシンプルな味がウケたようです 春の七草は、お正月休みを終えて 「日本人に生まれて良かった♡」 と思う行事料理の一つです。 そうそう! 書き忘れましたが、残りの七草は レトルトのパスタソース(ボンゴレビアンコ)に加え お昼に頂きました

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る