-今日のグルメ 1-

2007/04/19(木)21:14

【インドカレー】 サジョワン(宮崎市)

レストラン・食堂メニュー・お弁当(18)

サジョワンというインド料理屋さんが、かつて延岡市にもあったそうで、インド人が作るインド料理屋として知られていたと聞いた。 今では延岡の店はなくなり、宮崎市に存在する。 先週土曜日に食べに出かけてきた。 国道10号線を南下して宮崎山形屋に行く道中、宮崎駅近くで道路の右側にあるのを以前から見ていて場所は知っていた。ただ、10号線は混むので、最近は宮崎に行くのに、佐土原から海沿いのバイパス(信号がない!)を利用している。こちらは渋滞もなくすいすい走れて快適。カーナビの画面を見ながら、寿司虎を過ぎたあたりで右折し西に向かうと、宮崎駅の東側に出るので、そこから10号線に出ると、サジョワンの交差点だ。 裏手にある駐車場に車をとめると、すでにあたり一帯にカレーのいいにおいが充満している。 吸い寄せられるように店内に飛び込むと、インテリアも音楽もインド文化一色。いい雰囲気だ。 厨房の中では確かにインド人の方が料理を作っている。 これが、私が注文したカレー。 名前は覚えていないが海老とホウレンソウのカレーだ。緑色のルーにココナッツミルク(かな?)が乗っている。辛さは1倍、3倍、5倍、10倍、それ以上・・・とあったので5倍(中辛)にした。ちょうどいい辛さで、ルーの複雑な旨みがあとをひき、一口食べると止まらない。日本のカレーとはだいぶ違う味わいが新鮮だ。 エスニックも大好きな私は、2人前くら食べられそうだと思った。 嫁さんはこちらを注文。 チキンと豆のカレー。こちらの方が日本のカレーに近く感じたのは、色からくる印象の通りの風味があったせいか。辛さは5倍。やはりいろんな素材を使っていそうな、複雑な味わいが美味しい。決してスパイスの猛攻という印象ではなく、思った以上にまろやかな味わいでいながらやはり辛い。 インド料理も美味いものだ。 写真を見るとわかるように、私はご飯、嫁さんはナンを選んだ。 ご飯はタイ米ではなさそうで日本のお米か。って言うかインドの米を食べたことがないのでわかるわけがないのだが・・・。 一方、ナンは香ばしくて食感も風味も大変にすばらしかった。 次回は私もナンと食べるかもしれない。 他にもカレーのメニューが非常に多いので、次に何を食べるか考えるのが楽しい。 また行きたい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る