【エコロジー】始めました。(^^)/
こんばんは、トキワです。(^^)/ 7月1日です。2007年も残り半年。 月日が過ぎるのは、早いモノです。(--; 嗚呼・・・肌の衰えが・・(T-T) そんなトキワ、エコロジー始めました。(^^)/ もう随分と前から言われている事ですが、地球の環境破壊・汚染は、かなり進行して来ていますね。 色々な現象として、もはや目を瞑る事など出来ない状態です。 北海道でも、温暖化等の影響は顕著です。 例えば降雪量。夏の気温、冬の気温。 本来、北海道には【梅雨】と呼べる季節は有りませんでした。 ですが、今では明らかに【梅雨】と呼べる天候の時期があります。 多分、生まれてからずっと北海道に住んでいる人には自覚は無いでしょう。 基準たる【梅雨】を良く知らないと思います。 トキワは元々関東圏に住んでいたので、【梅雨】を知っています。 故に、この変化はハッキリとしたモノです。 怖いですねぇ。(^^; 皆さんは、【そんなの関係なかー】と思うかも知れませんが、人類が快適に過ごせ無い環境になるまで、そう遠い話じゃ御座いません。十年後やそこらの話です。 これは由々しき事態なのです。 【いまさらー・・】と思う方もいらっしゃると思いますが、然して遅くもありません。 自然の回復能力は、かなり凄い! かなり高速です。超高速です。 しかし、人間の環境破壊が、その自然の回復能力を凌ぐ程に早い訳です。 超ド高速。マッハですよマッハ。 何とかかんとかして、この速度を逆転させれば良い。 つまりそう言う訳ですね。 人類が一人一人が、たった1グラムでも二酸化炭素を減らしたら、掛ける世界総人口分の二酸化炭素が減る訳で、これはかなりの大貢献です。 一人一人がほんの僅かでも【エコ】すれば、結構利く訳ですね。 で、【エコ】って結構、お金節約にも利く訳ですな。 例えば、電気の消費を抑える事で、二酸化炭素やら何やらが減りますし、電気料金も少なくなる訳です。 慣れてくれば、結構【両得】なお話。 皆さん、是非実践して見ては如何でしょう?(^^)/ 常葉家は、まず【買い物袋】を使う事にしました。 買い物の時は、レジ袋を使わず、買い物袋です。 これが結構便利でして。専用の買い物袋って、結構大きくて丈夫なのです。レジ袋二枚分が、楽に入りますし、角の尖った品物を入れても破れません。 更に、荷物重くなると、レジ袋って、手に持つ部分が手に食い込むでは無いですか。 あれが無いのがよろしい。 スーパーによっては、買い物袋を持参すると、ポイントを溜めてくれて、割引になったりします。お得ですよー。 最近は、ゴミ袋が有料化されたりとしています。 昔はレジ袋をゴミ袋代わりにしていましたが、今は出来ませんし、ホント、ごみになるだけ。 レジ袋は、ごみとして処理する時に、随分と二酸化炭素を出すらしいので、これを抑えるだけでも随分と【エコ】です。 更にー! キャンドルナイトの実施。 定期的に、夜8時から10時まで、家の電気を消して、蝋燭の火だけで過ごすキャンペーンがあります。 電気の消費を抑える訳ですね。 ふむふむ。 ですが、良く考えるとですね。蝋燭燃やすだけで、二酸化炭素は出る訳ですよ。 そこで提案。 喫茶店やレストラン。若しくは、美術館・図書館・演芸場等の公共機関。 キャンドルナイトの8時~10時まで店を開けて、イベントでもしてはどうでしょう。 その間、国民は家の電気を全て消して、そう言った所にあつまる。 蝋燭の火にしても、照明に使用する電気量にしても、結構節約出来ると思いますし、売り上げにも貢献出来ると思う訳ですよ。 特に、夏場等。怪談のイベントに持って来いだと思います。 出来るだけ車に乗らないと言うのも、【エコ】です。 特に、最近運動不足の方、肥満気味な方。 【エコ】+【運動】です。 とか色々。 ちょっとしたアイデアと、お得精神を持ちながら【エコ】を考えると、結構面白い部分があります。 折角の【エコ】も、楽しさ、お得さが無いと続かない。 楽しみながらの【エコ】。これが良いと思う訳です。 トキワ、エコ始めました。(^^)/ 皆さんも、初めて見ては如何でしょう? 面白楽しい、そしてお得な【エコアイデア】募集します。(^^) ↑一日一回押すと、トキワがエコの塊になる【ランキング】のボタン。トキワが地球を救います・・・ゴメン! 嘘でした。(--;