|
テーマ:アニメあれこれ(23315)
カテゴリ:アニメ(2007年)
「家族」
ダイチいい子だ。 原作既読な方がダイチの話は泣けると書いてたのを見たのですが、確かに泣ける話でした。 ウツまっしぐらに行くのかと思ったら、ここで持ち直したかな? パイロットが亡くなるっていうのは相変わらずなんだけど、ダイチはものすごく悟ってたというか、納得してたように見える。 ちょっと中学1年生としてはどうよってくらいにね。 コエムシもその悟りすぎてるところが気に入らなかったみたいだ。 彼が語りかけてるのは誰なんだろう?ジアースそのもの?それとも、敵? のっけから、ダイチの過去話かと思ったら、前回の後で田中さんと関さんの軍人2人が足りないパイロットとして契約したらしい。 でも、関さんは義手(?)を使おうとしてコエムシに怒られてます、なにかたくらんでたっぽい。 ダイチはお父さんが失踪して、兄弟だけで暮らしてた。 10歳の子供を筆頭に子供だけ4人で生活って、おじさんもよくそれを許したなあ。 そこのところが、既になんか…おかしいだろうって思うのは自分がいい歳した大人だからなのか。 家にいたいっていうダイチの気持ちをくんでくれたってことにしとこう。 おじさんが兄弟で行っておいでとくれた遊園地のチケット。 行こうと思ってた日に敵が現れ、妹たちをおじさんに託してダイチはジアースへ。 住民の避難が完了している場所、そこには遊園地が。 遊園地を避けて戦闘するダイチ。 そして、自分が死んだら死体は隠してほしいとコエムシに頼む。 ウシロにはカナちゃんに優しくしてやれって言い残して…。 被害にあわなかった遊園地にやってきた妹たちが泣ける。 カコのお父さんが帰ってこないっていうのが失踪なのかと思ったんだけど、違うのかもね。帰宅しないだけで、お父さんはいたのかも。 今回はっきり失踪って言ってるから、カコとは違いそうだ。 カコにはお母さんもお姉さんもいたけど、お姉さんが家計を支えてるってかんじでもなかったしね。 家族を守るためなら、戦って死んでもいいって、言い切っただけあって、いさぎよく散っていったダイチ。 毎回なにやらつっかかっているウシロが一番可能性があるらしいよ、何の? 前回の感想はこちら。 ![]() http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50880661.html
[アニメ(2007年)] カテゴリの最新記事
どうも今晩はデス~★
ようやく9話見れました。そして泣きました! これまでも悲しくて落ち込む事もありましたが、それと 今回の悲しさはまったく種類の違うモノでした。 それはダイチがあまりにも良い子だったからです! 非の打ち所の無い、真っ直ぐな子だった分、理不尽な 戦いで死んで行く事が納得いかないんです~(>_<) 最後にウシロに言った言葉で彼が少しでも変わってくれることを祈りたいです。 そのウシロ・・・何かありますよね?(キラン! (2007.06.08 23:44:49)
メルクル66さん
こんにちは、コメントありがとうございます。 >今回の悲しさはまったく種類の違うモノでした。 >それはダイチがあまりにも良い子だったからです! もう、それにつきますね。 いまどき、こんないい子いないだろうって言いたくなっちゃうような子でした。 >最後にウシロに言った言葉で彼が少しでも変わってくれることを祈りたいです。 > >そのウシロ・・・何かありますよね?(キラン! 基本的に操縦者が目立つ話の中で、毎回のようになにかしら絡んできてるってことは、今後も重要な役回りになるんだろうなと思います。 ウシロの中で変化が出てくるところまで行ってくれると期待してます。 (2007.06.09 09:44:06) |
|