|
テーマ:アニメあれこれ(25351)
カテゴリ:アニメ(2008年4月~6月)
「逆襲の処刑台」
ロロのギアスによって、ルルーシュ絶体絶命ってところから続いた今回。 予想通り、ルルーシュが言葉でロロを丸め込んじゃいました。 自分を殺したらC2は見つからないぞって、思いっきりC2を代わりに差し出すようなこと言い出して。 ロロってば、あっさり引き下がっちゃった。 ロロのギアスが、時間そのものを止めるのではなく、体感時間を止めるって見破りましたが、見破っても、それに対抗する手段があるわけじゃないので、どうにもならない。 しかも、ルルーシュと違って1人1回限りってわけじゃないしね。 ロロは小さい頃から、ギアスを使って暗殺者として生きてきたらしい。 そして、ルルーシュの弟になるっていう今回の任務。 ハートのロケットを大事にしてたのは、誕生日のないロロがはじめてもらった誕生日プレゼントだったから。 やっぱり、この子もマオと一緒で、ギアスのせいで不幸になってるな。 扇たちの処刑を前に救出計画を考えるルルーシュだけど、どうしてもロロが出てくるとアウト。 そこで、何かを見つけて…。 中華連邦の緑川さんキャラは、黒の騎士団のせいにして、総領事を排除するつもりだったようです。 さくっと、C2が、黒の騎士団がやったことにすればいいって承知したんで実行。 武官だけど、頭もきれる、敵にしたくないタイプだよねえ。 ギルフォードに1対1の決闘を申し込むゼロ、いよいよアウトかって時に、地面がななめに。 1年前と同じく、租界の構造ブロックを使って、処刑台そのものを中華連邦の領事館へ入れちゃうって手に出ました。 ブリタニア軍は引き下がったけど、やってきたロロ。 逃げるルルーシュを追うロロ、そこに銃弾が飛んでくる。 人間の体感時間を止めるロロのギアスでは、既に飛んできてる銃弾は止められない、ルルーシュが盾になって止めたことにショックを受けるロロ。 ここで、ルルーシュが、ロロが弟だから助けた、と、思いっきり口説きモード。 混乱したロロは、ギルフォードがゼロに向けて放った槍を受け止めちゃいました。 ゼロを助けたことで、ブリタニア軍に戻れなくなっちゃったロロ。 なしくずしに黒の騎士団入り。 ルルーシュは、ナナリーに成り代わったロロを許さないけど、利用価値があるうちは利用するってスタンス。 やっぱりこいつは黒いな。 計画を考えている時に、ロロの過去の情報を見つけて、ロロが家族とか、そういうものに弱いって見抜いて、こんな作戦立てるんだもんなー。 ロロはルルーシュが皇子だってことを知らないみたいだから、それを知ってる人間は第1期から増えてないってことか。 最後にスザクが学園にってところで続く。 スザクが戻ってくるってことは、ルルーシュの監視にってことかな? ヴィレッタは、扇が助かってほっとした顔してた、やっぱり、多少は何か思うところあるみたい。 そのうち再会とかしそうだけど、それが死亡フラグな気もする。 前回の感想はこちら。 ![]() DVD コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (8/22 発売予定) 【エンタメ0425_5】
[アニメ(2008年4月~6月)] カテゴリの最新記事
|
|