179138 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今日も薔薇といっしょ

PR

Profile

*Lyra*

*Lyra*

Freepage List

Recent Posts

Category

Favorite Blog

陽気に誘われてポッ… New! ブルーミント555さん

マリマンマのひとり… マリマンマさん
Bio*Scape キ〜ムさん
MapleNatural  まてん☆さん
ターシャ・テューダ… MISUZU.さん

Headline News

2010/12/17
XML
カテゴリ:米ぬか
もうね。本当に寒いです。

20101217朝の気温

今年デッキの柱に取り付けた温度計。
外は何度くらいになるのかな~と毎年おもっていましたが。。やっぱりマイナスになってるんだね。

ここは屋根があるところなので、庭はもっと寒いんでしょう。きっと。。。


そんな本格的な冬がやってきたウチの庭に、庭友…いや!庭先輩の ちいさん Ruiさんが来て下さいました~!

この日は初雪が降り、ガタガタと震えながらで申し訳なかったのですが、お二人との土・堆肥、バラ、庭の話は尽きず、楽しくて勉強になる特別な日になりました。

これからの土づくり、バラの仕立て方、庭づくりのヒントもいただいてますます気持ちが高ぶってきました。


たくさんおしゃべりした後は仙台市の園芸店、『ガーデンガーデン』へ。

20101217sajiサンタ

昼時だったので敷地内のカフェ『saji』でまずはランチを。

20101217sajiランチ

この日の和食ランチも手が込んでて幸せメニュー。
食べながらバラトークも止まりませ~ん。

なにせこの時期なので、お買い物はそれほどは盛り上がらないけど、春にまた来ましょうと約束して解散でした。
帰り道で、「あ~!!蘭展の前売りチケット買うの忘れた~」
気づいたけれどもう遅い。。

割引チケットもあったのに使うの忘れてしまった (ノω・、)


       雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪


さて、話が前後してしまいますが腐葉土の切り返しもやってました。

20101217腐葉土1

↑用土袋の中の腐葉土をビニールシートに全部あけたところ。

20101217腐葉土2

↑ヌカとよく混ぜたつもりでも下の方に溜まっていたようで、そこが妖しげな緑色に。。。


これはダメなのかな~、とモヤモヤしながら堆肥サークル『LandLeafMamマムClub』の腐葉土切り返し作業にkikiさんのガーデンへ。

20101217腐葉土3

↑いつも教えて下さる仙台生ごみネットワークの方に見ていただいたら、微生物のエサと水分が足りない、とのことでした。

20101217腐葉土4

↑ヌカともみ殻、EM希釈水をかけてみんなで撹拌。ヌカも水分も思っていたよりもたくさんかけていて、びっくり。

みんなでやるとラクチン♪楽しい♪作業でした。

20101217腐葉土5

最後に土のう袋に詰めて完了。

コツは、水とヌカを混ぜるときに、ビニールシートじゃなくて古カーペットの上で混ぜる事。
余分な水分を吸い取ってくれるので、水分過多にならないそうです。

それと、用土袋などは水分が片寄りやすいので、土のう袋の方がベターみたい。
まだ切り返していない用土袋もこんな要領で作業したいです。できれば年内にね。
できるかな??

20101217腐葉土6

↑kikiさんの手作り木枠。
中にはすでにミミズ君がたくさん。

ウチももうひとつ木枠作りたいな。あのへんに。。。


20101217生ごみ腐葉土大根

↑そしてそして。
切り返し作業を一緒にやってくれたちいさんから生ごみ堆肥から生まれたお大根をおみやげにいただきました~♪
無肥料、もちろん無農薬。生ごみ堆肥だけを施して育った立派な大根さま。

「生で食べてみて~」のアドバイス通り、スティックにして食べたら瑞々しくて甘みがあって、美味!!
生が苦手な男の子達には翌日お味噌汁にしてあげたら、「この大根やわらけ~!うめ~!!」ってアッと言う間にたべてました~。

小さい頃から母の家庭菜園の野菜を食べて育ったので、一人暮らしを始めてスーパーで売ってる野菜を買って食べたときになんだかすごく違和感を感じたものです。

そのとき思ったのは、「なんか、味がない」

たくさん作らなければならない現場の事情もありますし、最近では市場のニーズもあって改善もされてるようだけど、やはり手をかけていい土で作った野菜の味は格別だよな~と思います。

ちいさーん。大切なお野菜、分けてくれてありがとう~ヽ(=´▽`=)ノ
炎炎こもった木枠堆肥も大切に使いますね♪



 

♪ランキングに参加しています。ポチッと願います♪

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村




黒葉ボタン

原種シクラメン
シルバーリーフ

輸入苗*¥2980
ムンステッドウッド

冬咲クレマ*日枝

ハンギング
ステンドグラス

template-まりもん







Last updated  2010/12/17 02:26:50 PM
[米ぬか] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.