171363 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ここっとねっと

ここっとねっと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

ねことここっと@ Re[1]:ぶどう(08/03) kuumee08さん ありがとうございます。まだ…
kuumee08@ Re:ぶどう(08/03) いきなりコメント失礼します♪*゚ 本当の本…
ミュウミュウ 財布@ dkfvaef@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
モンブラン万年筆@ zzufrrky@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ミュウミュウ 財布@ tmlmmbmiuky@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ミ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

スザンヌの「ぶろぐ… スザンヌ☆さん
★゜・:*:・。,yushury… yushuryoさん
ごちそうブログ ばーべなさん
2008年09月18日
XML

無性に甘いものが食べたくなったのになんもなかったので、アイスを作って夜中にたべる。。。
あずき缶と牛乳 1:1を冷凍用ビニールに入れてモミモミ。
そのまま冷凍すると、あっというまに小豆アイス(*´∀`*)
マジウマー゜+.(・∀・).+゜ !!
一人で全部 一気喰いしてしまった。。。太りそう・・・


 

突然ですが、
   小麦粉粘土
をつくってみました♪

いままで、粘土をさがしていろんなお店をまわっていたけど気に入るのがなくて。。。
なんとなくネットサーフィンしていたら、見つけました!小麦粉粘土!
粘土をさがしていたわけではないのに、必要なものがみつかると嬉しい(*´艸`) 運命!?

小麦粉粘土は、手作り。作りたくなったらすぐできる。食べ物で作るので子供に安心
簡単。安い。気にいった作品ができたら、乾燥させて保存ができる!とイイカンジ☆

雨の日とか、ヒマなとき、ぜひ作ってみてください(*´∀`*) ノシ

oo..oo..oo..oo

材料
小麦粉        好きなだけ
塩            少々
油(サラダ油・オリーブでも) 数滴
食紅        (なくても良い)


作り方
小麦粉・塩・油をボウルなどにいれ、水を少しずつ加えながら混ぜる。
耳たぶぐらいの固さになればできあがり

    ・・・・・以上 d(・∀・)

    
目安として、小麦粉コップ1杯(1cup)に、塩大さじ1、油小さじ1弱 食紅は爪楊枝の先にちょこっとぐらい。
水は全体の1/4ぐらい。


遊んでいて乾燥したら、水をすこし加えて練ります
(子供が遊ぶと乾燥しにくいけど、大人だと乾燥しやすい。肌水分がちがうのね(^ω^;))

使い終わったら、ラップでぴっちり包んで冷蔵庫で1週間ぐらい保存できます。
その後は燃えるゴミへ~♪(うちではコンポストにいれて肥料にします)

気に入った作品ができたら、低温のオーブンでじっくり乾燥させたら1年ぐらい持つみたい(^ω^)

oo..oo..oo..oo
ねずみ1.jpg

うちには食紅がなかったので、白一色。でも、こどもは早速 集中モード!

一生懸命 コネコネコネコネ。。。。。

子供と一緒に粘土を作るとこからやっても楽しそう♪
クッキーの型でくりぬいてもいいね☆

ママがパンやお菓子を作るとき、『自分もやりたい!』と主張する2歳児。
一緒にやりたいけど、やっぱジャマなときにも、使えそう(*´艸`)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月19日 00時32分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[手作り 子供のおもちゃ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.