Bar house of Primrose

2006/10/25(水)06:53

賑やかに美味しい、長崎新地中華街

日記(242)

さすがに新地中華街は、賑やかで熱気に溢れていますね。 『中秋節』の黄色いちょうちんを見ると なんだか心も弾みます。 お目当ての江山楼にやっていました。 と、沢山の人が順番待ちをしているではないですか  お店の人に聞くと『待ち時間は、20分くらいです。』との事。 ・・どうしよう ・・・・ 私は夕方には、福岡に戻る予定です。 もう、あまり、時間がありません。 決心しました。 ここまで来て、太麺の皿うどんと細めんの皿うどんの 食べ比べをしないで、おめおめと福岡に帰るわけには行きません。 『ここで、待ちます。』と、 私はお兄様に言いました。 お兄様は微笑んで承知してくださいました。 それにしても、江山楼って人気があるのね。 待つこと、30分以上。 ようやく、席に案内してもらいました。 太麺の皿うどんです。           な~んて、美味しそう 太麺の皿うどんは、チャンポン麺が使われているのですね。 炒めたチャンポン麺にスープをしみ込ませて、あんをかけてあります。 この麺のもっちり感が、とても美味しく感じました。 あんも具材もとても良いお味 長崎の海の幸がいっぱい 可愛いアサリが、また美味しかったな。 どことなく、上品なお味です。 細麺の皿うどんです。      ・・・と、ここで時間切れ ごめんなさい、仕事に出掛ける時間が迫っています。 また、後ほど。 詳細をUPしますね~~~ ごめんなさい。   時間に追われる私に。 よろしかったら愛の一押しをお願いします→→食べ物、食品、食料品、飲食物      

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る