星影の魔術師の魔法の呪文

2012/08/18(土)19:15

自宅で焼肉 そしてモバイルバッテリー返品

日記(4700)

魔術師です。 昨日の夜は、スーパーで肉を買い込んで自宅で焼肉をしました。 自宅では台所のガスコンロで、遠赤外線の魚焼きの二重網にもうひとつ網を乗せて 肉を焼いています。 かつてはキャンプ用の炭を買って、ルーフテラスで七輪焼肉をしていました。 でも七輪って案外焼ける面積が狭いんですよね、 焼肉が終わった後で残った炭はもったいないので焼き芋とかしていました。 大分の焼肉屋で食べられなかった肉を食べました。 ちょっと脂身多めの肩ロースとスペアリブ、手羽先を仕入れて 塩焼きにして、レモンを搾って食べました。 本当は豚の三枚肉の厚切りが欲しかったけど日が悪く売っていませんでした。 いや、最高でした。 レモンも国産レモンを買って搾ってます。 国産レモンと輸入レモン、値段が倍半分違うけど、やはり国産でしょう。 と言いながら、腹を満たすために輸入肉も混ぜています。 味わうためには国産牛、腹を満たすためにアメリカ牛です。 割り切って両方買っています。 国産牛のカルビ肉とアメリカ産タレ付きカルビ肉も買っていたけど、 そこまで到達できませんでした。 久々なので、買い置きのタレの賞味期限が去年の 7月だったりして それは絶対に口に入れられないので止めました。 タレはお気に入りのタレです。  《サンダイナー》ブルコギャン(辛口)【400g】【05P123Aug12】  《サンダイナー》ブルコギャン(甘口)【400g】【05P123Aug12】 今日はこのタレを買って来ました。 あと肉をちょっと追加して味わいます。 注文したモバイルバッテリーは、レビューを読んでると 並行輸入品は、やはりダメそうなので受け取る前から返品手続きをしました。 さすが Amazon 未開封なら堂々と返品できるので、手続きをしました。 正規代理店のものを買い直します。 付属ケーブルで無いと高速充電モードにならないとか、コネクタの接触が悪いとか、 バッテリーセルが並行輸入品はノーブランドの中華セルだけど、正規品はサムスンだとか。 これは致命的だなと。 ほんの数百円の違いなのに差が大き過ぎます。 ダメ元の中華モバイルバッテリーですが、捨ててもいいつもりでの購入です。 でも全く使えないのは困ります、それでは単なる産業廃棄物だから。 魔術師の焼きを友だちにぜひ見て欲しい 星影の魔術師に 応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る