閲覧総数 82
2021.03.05 コメント(17)
|
全12件 (12件中 1-10件目) モバイル
カテゴリ:モバイル
魔術師です。いいなぁって思った モバイラー専用のバッグ「ひらくPCバッグ」 スーパークラシック「ひらくPCバッグ」はカフェでもデスクでも、開いた状態でバッグを置いておくだけで、中身にすぐアクセスできる「ペン立て」のようなパソコンバッグです/パソコンバッグ【ひらくPCバッグ】PCバック パソコンバック PCケース メンズ ショルダー バッグ SUPER CLASSIC パ … [続きを読む >>]
最終更新日
2015.04.13 17:53:31
コメント(0) | コメントを書く
2014.09.10
カテゴリ:モバイル
魔術師です。いままで FOMA(3G) アンテナが会社の敷地内に設置されていましたが、 Xi(LTE) は範囲外でした。 本日、アンテナの工事が入って Xi(LTE) の圏内に入りました。 向いの山にショッピングモールと住宅地が出来るようなので、 アンテナの設置を急いだみたいです。 漁夫の利かも知れませんがよかった バンザーイ! これ、バリ5 そのおか … [続きを読む >>]
最終更新日
2014.09.10 19:17:44
コメント(0) | コメントを書く
2013.01.17
カテゴリ:モバイル
魔術師です。慎重にしたつもりが、カッターに掌の身を挟んでしまったせいか ねじれてカットしてしまいました。 SIM を認識しなかったので再び失敗したのかと思いました。 しかーし、今回は何とか取り返すことが出来ました。 真っ直ぐになるように干渉するところを削って 寄せて位置を合わせて SIM をトレイに入れることで認識しました。 届いた SIM のラ … [続きを読む >>]
2013.01.13
カテゴリ:モバイル
魔術師です。IDEOS って知っていますか? イーモバイルの S31HW "Pocket WiFi S" って商品名のモバイルルータ・・・? 同等品ですけど・・・。 実は中身は Android ベースの SIM フリーなスマホなんです。 テザリング機能を前面に出してモバイルルータとしてイーモバイルが出してるんです。 元の端末の名前が IDEOS 決して今時の高機能スマホみたいに性能がい … [続きを読む >>]
2012.10.11
カテゴリ:モバイル
魔術師です。会社から帰って来たところ ちょうどマンションのエントランスで佐川のおっちゃんに会いました。 「お世話になります」って言うと、「ちょうどよかった」って言われて 「おっと家でしたか」ってその場で受け取りました。 何が届いたか思い当たるモノが無い。 開けてみると、楽天ブロードバンド LTE の SIM では無いですか。 届いたのは、これ … [続きを読む >>]
2012.10.07
カテゴリ:モバイル
魔術師です。思わずキャンペーン狙いで楽天ブロードバンド LTE に申し込みましたが ビックリするほど安い訳ではありません。 何と言っても安いのは DTI ServersMan SIM 3G 100 です。 ワンコインの月額 490円はダントツの低価格 月額 490円 初期費用 3150円 速度制限解除 100MB 263円 同等条件にすると 490円 + 263円 x2 = 1016円 楽天が 36円だけ安いこと … [続きを読む >>]
最終更新日
2012.10.08 00:34:29
コメント(0) | コメントを書く
2012.03.30
カテゴリ:モバイル
魔術師です。変な時間に寝てしまい、日記更新が 22時を回ってしまいました。 ドコモの LTE サービス Xi (クロッシィ)を少しだけ体感しました。 レンタルのモバイルルータを事前に設定しています。 新しい iPad にも LTE の通信モジュールを内蔵してるんですけど、 黙殺されるかも知れません。 盲腸のように使わないパーツになるのか・・・。 確認したのは広 … [続きを読む >>]
最終更新日
2012.03.31 02:40:22
コメント(0) | コメントを書く
2012.03.13
テーマ:楽天写真館(345260)
カテゴリ:モバイル
魔術師です。VPN "Virtual Private Network"とは、インターネット上の暗号化経路を通して LAN 接続すること。 ふと気が付くと大好きな YAHAMA のルーターが L2TP/IPsec に対応していました。 iPhone が接続できると言う事で、それは設定せねばと設定しましたが、 RTX1100 に設定を入力するとエラーが返って L2TP に対応していませんでした。 実は RTX1200 の設定例 … [続きを読む >>]
テーマ:楽天写真館(345260)
カテゴリ:モバイル
魔術師です。タイミングが合わなくってなかなか受け取れなかったものはこれです。 この前紹介しました、 フレッツ光ポータブルのシリコンジャケットです。 その記事はここです。 フレッツ光ポータブル 本体 これが中身 フレッツ光ポータブル 専用 「ガワ」 (シリコンジャケット) さすが専用ソフトケース、クレードルにそのままで装着できま … [続きを読む >>]
2012.03.06
カテゴリ:モバイル
魔術師です。昨日、フレッツ光ポータブルのバッテリートラブルがあって、 結構深刻な問題だと思ったので、予備のバッテリーを調達するようにしました。 ちなみにフレッツ光ポータブル PWR-100F/PWR-100D と、 ドコモ BF-01B, BUFFALO PWR-PG は同じものです。 違いはファームウェアが違って、フレッツ光ポータブル PWR-100F だけは SIM ロックフリーになっていてイー … [続きを読む >>] このブログでよく読まれている記事
全12件 (12件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|