閲覧総数 59
2021.02.28 コメント(12)
|
全9件 (9件中 1-9件目) 1 プログラミング
カテゴリ:プログラミング
魔術師です。昨日は週末だと言うことで少し飲み過ぎたようです。 キンミヤ焼酎をホッピーを 最近気に入っている果汁のみで添加物なしのキリンの「本搾り」 ワーファリンは飲んでないのでグレープフルーツでも大丈夫と言うことでグレープフルーツを飲みました。 生のフルーツならではの果汁感がこのシリーズは素晴らしいです。 そのあと黒霧島を 200ml 飲んでいつも … [続きを読む >>]
2020.02.29
カテゴリ:プログラミング
魔術師です。先日電子書籍管理ソフトの calibre で ZIP 書き出ししたデータから JPEG ファイルを抜き出せることに気付きました。 電子書籍データの JPEG 変換 | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログ https://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202002220000/ リンクの先で書いていますが、いったん PDF に書き出して、PDF を Adobe PostScript 互換イ … [続きを読む >>]
最終更新日
2020.03.01 21:40:30
コメント(0) | コメントを書く
2017.07.09
カテゴリ:プログラミング
魔術師です。ファイルリストからファイルを探すバッチファイルを修正しました。 前に作ったのはコレ 目的達成! GNU Utilities for Win32 を使ったバッチファイル https://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201705030002/ クリップボードにファイル名をコピーしないオプション /nc -nc エクスプローラで開かないオプションを追加しました。 /no -no … [続きを読む >>]
2017.04.16
カテゴリ:プログラミング
魔術師です。Delphi で開発中のアプリです。 いや正確にはかつて開発して Delphi 10.2 に移植したプログラムです。 FDMov ファイル名から正規表現で指定した特定文字列を変換してディレクトリを掘って移動するプログラム。 フォームデザイン画面 コーディング画面 FDMov 実行中画面 この例では 【】「」全角() 半角 () 等の様々なカッコを [] に置き … [続きを読む >>]
最終更新日
2017.04.16 20:56:10
コメント(0) | コメントを書く
2017.04.15
カテゴリ:プログラミング
魔術師です。夜になって かつて XP の時代に自分のために作った Delphi のプログラムを Delphi 10.2 Starter にてコンパイルし直しています。 Delphi Object Pascal プログラミング言語 https://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201704040002/ Delphi 10.2 になって色々と変わっているので一筋縄では行きません。 プログラムは、ファイル名を元に … [続きを読む >>]
最終更新日
2017.04.16 05:49:09
コメント(0) | コメントを書く
2016.04.16
カテゴリ:プログラミング
魔術師です。この前からつくばで手に入れたプログラムにちょっと手を入れようと思って これが Linux 上の C++ 処理系である g++ で書かれているのです。 困ったことに魔術師は C++ は初心者なのです (*^_^*) ド素人 Windows 系のプログラミングは Delphi 一本でそれはもう堅い線でしたが 昨年の秋に今まで頑なに一線を越えてなかった C# に手を染めてしまいました … [続きを読む >>]
最終更新日
2016.04.16 19:29:35
コメント(0) | コメントを書く
2015.09.24
カテゴリ:プログラミング
魔術師です。仕事上の成り行きで プログラム言語の C# 楽勝みたいな流れになっています。 Delphi の魔術師だったので開発した人は一緒だとか蘊蓄を垂れたのもある 期待を裏切る訳には行かないので 言語を作った人が一緒なので近いモノはあるんです。 どう置き換え対応するかの変換テーブルが出来れば大丈夫 参考書を買ってコッソリ勉強しておこう。 たしな … [続きを読む >>]
最終更新日
2015.09.24 20:41:46
コメント(0) | コメントを書く
2015.05.18
カテゴリ:プログラミング
魔術師です。LIVA ちゃんとか VivoTab ちゃんとか C: の容量の少ないマシンでは Windows Update の残骸は無駄になりますから。 常用しているアップデートモジュールの残骸削除のための BAT ファイルを見直しました。 元々は Windows Update モジュールのダウンロードが糞詰まりになった時に ダウンロードキューのクリアが目的のマイクロソフト公式の手順でした。 … [続きを読む >>]
最終更新日
2015.05.18 19:40:48
コメント(0) | コメントを書く
2015.03.31
カテゴリ:プログラミング
魔術師です。訳あって時間計算が必要になりました。 UNIX シリアル時間を Windows シリアル時間に変換 シリアル時間は Windows 上は 1970/01/01 からの秒数で表す時間 UNIX 上は 1900/01/01 からの秒数で表す時間 こう決めておけば整数値のため時間 A と 時間 B の大小、差の計算がやり易くなると言う訳。 試算のため Excel で計算 =[対象データセル]/ … [続きを読む >>]
最終更新日
2015.04.01 06:15:48
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全9件 (9件中 1-9件目) 1 総合記事ランキング
|