265767 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じゅんのページ

じゅんのページ

2.そのメール、今送らなければいけない?

【2.そのメール、今送らなければいけない?】

第1回では、忙しいワーキング・マザーが時間を有効に使うため、「いつも
余分なものを持ち歩け」と提言しました。
そのリストは以下のようなものでした。

● 本・新聞・雑誌
● 携帯プレーヤー(ウォークマン等)
● レターセット・ハガキ
● ノートパソコン
● 書類
● その他 電子手帳、電子辞書、家計簿、営業用資料や名刺、など。

今週は、この中から、「電子手帳」と当たり前すぎてリストにない、「携帯
電話」について取り上げます。

 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


現代人の必需品、携帯電話。ほとんどの人が持っていますよね。公私2台の
携帯電話を持っている方も珍しくありません。
言うまでもなく、いつでもどこでも連絡が取れる携帯電話はとっても便利。
子供の病気で急に予定が変わったりするワーキング・マザーには強い見方で
す。最近は公衆電話も少なくなってきています。いつでも、歩きながらで
も、電話ができるのですから、時間の節約になる、と言っていいでしょう。

じゅんは、恥ずかしながら携帯電話初心者です。メールやiモードなどを本
格的に使い始めたのは、半年ほど前のこと。そこで初心者の立場から、携帯
メールに関して、日ごろ感じていることを書いてみたいと思います。

よく、電車の中やレストランで携帯メールを打っている人を見かけます。私
も時々やっています。
でも携帯メールはどうしても、入力に時間がかかりますね。もし、緊急性の
それほど高くない要件ならば、家や職場に戻って、パソコンからメールした
方が早いのではないでしょうか。(このメルマガをお読みの方は、携帯以外
のメールアドレスをお持ちですよね。)

空いた時間にメール一本書けた、と思っていても、実は余分な時間をかけて
いるかも知れません。家や職場でまとめてメールの処理をして、他の空き時
間には本を読むなど別の事をしたほうが効率的かもしれません。

携帯メールの特徴はこんなところでしょう。

● すぐに書き始めることができる(パソコンの立ち上げには時間がかかる)
● 小容量
● 有料(パソコンもダイヤルアップなら有料です)
● 入力に若干時間がかかる
● 画面が小さく読みにくい
● 地図のURLリンクなどには限界がある

それではこれらの特徴を踏まえた上で。
こんな風に携帯メールを使うとやっぱり重宝しますね。

● 帰社時間の変更等のちょっとした業務連絡
● 電波の状態が悪く、会話しにくい時の連絡(地下鉄など)
● 「予約が取れた」「振り込んだ」といった電話するほどでもないけれど、
   早く知らせた方がいい事柄の連絡
● 仕事で使う覚えにくい数字などをメモ代わりにメールへ
● (親しい友人同士で)ゴメンネメール




次に電子手帳です。

電子手帳は、最近高機能になり、使いこなすと便利そうです。
各社からいろいろ出ています。一般的な電子手帳の優れた点は、こんなとこ
ろでしょうか。

● 一台で多機能
   手帳、アドレス帳、メモ帳、スケジュール管理、電卓、電子辞書、
    出納管理、ゲーム機。メールやWebを使えるものや、電子ブック
    ビューアー、mp3プレーヤー付きも。
● 紙の手帳と比べると、検索、移動、置換などが容易
● 上記機能を有機的に連携させ、明日のスケジュールを確認しながら、明
   日の会議の相手にメールを送ったり、といったことができる。

また、注意が必要な点は以下のとおりです。
▲ バッテリーに限りがあり、充電が必要。
▲ バックアップは必須。
▲ 同じメーカーの電子手帳を使いつづけないと、移行が面倒
▲ Word等のデータを手帳で日常的に更新すると、毎日シンクロ操作が必要

今は入力インターフェースもかなり改善され、スピードや安定性も問題なく
なってきたようです。

でも、上記の「優れた点」良く見ると、かなり携帯電話でも実現できること
が多いですね。
要は「何に使うか」を良く考えて選ぶべきと言うことでしょう。

「スケジューラーとして使い、メールは携帯で」「Word等の文書を外で編集
するため、毎日パソコンとのシンクロ操作をする。ゲームは使わない」とい
う風に一定のルール作りが必要でしょう。

「買ったけれど1ヶ月くらいおもちゃのように使って、後は使わなくなった」
人をじゅんは何人か知っています。:-P


 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


次回は家計簿、営業用資料・名刺について、どんなときに使えるかを考えて
いきたいと思います。


© Rakuten Group, Inc.