313092 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月

Freepage List

Category

Recent Posts

Profile

wodanist

wodanist

Headline News

Rakuten Card

2013年11月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
腕時計ってひょんな拍子で
曇ってしまう。
ネットで調べても有効な方法が見つからない。
時計屋さんに持っていけとしか書いてない。
でも、いったいいくら修理にかかるんだろうと
思うとなかなかいけない。

私も何度も腕時計が曇ってしまい
そのたびに試行錯誤を繰り返していた。

竜頭をひっぱり、
ドライヤーで温めたら、
竜頭の隙間から
蒸気が逃げるかななんてあさはかなことも。
でも、時計が熱くなるだけで
火傷しそうになった。

ある時、時計の裏蓋を開ける道具を買った。
裏蓋を開けて
みると隙間があるので綿棒を突っ込んで
ふき取りもした。
でも、十分にはふき取れないし、
秒針がはずれてしまい
秒針を取り付けるのに
苦労させられた。

乾燥剤を沢山買ってきて
ビニル袋に乾燥剤と蓋を開けた時計を入れて
半月くらい放置したこともある。
これは効果はあるが
下手をすれば錆が早く発生してしまうかもしれない。
なによりもすぐに使えないから
不便だ。

でも、裏蓋をはずして、
ドライヤーをかければ
蒸気は外に逃げてくれるんですね。
そんなわけで、最近は
この方法でしのいでる。
やはり寒くなってくると
曇りやすくなる。
通常温かい場所に持っていって
放置して蒸気が消える場合には
特に処置はいらないらしい。

そうやっても消えない場合には
すぐに処理が必要だ。
水滴は精密機械にとって
非常に有害だ。

本来ならば蓋を開けて
注油をしなければならない。
でも、それほど大切でもない時計だったら
水滴を蒸発させて曇りを取ればいいと
私は思ってるのでいつも
蓋を開けてドライヤーをかけるだけで
済ませてる。
もう五年ほどそんなことを曇るたびにやってる。

できれば、裏蓋をするときにはパッキンを交換したほうがいい。
そうすることで水分の再浸入を防ぐこともできる。

裏蓋を開けるのもうまくやらないと
時計本体を傷つけてしまう。
水が浸入してから長いこと置いた時計は
錆も発生してるだろうから
自分で直すのはやめたほうがいい。
そんな自己責任でいつも直している。

裏蓋を開けるにはちょっとしたコツがある。
ヘラ状のオープナーは
開けられない時計も多い。
私の時計はいくつかは
3点式のオープナーで
ないと開けられない。
家族の時計も直すが
大抵はヘラ状のものと
3点式のものとを
使い分けている。
3点式のものは上から力を加えながら
ゆっくりとまわすと
簡単に開く。
でも、たまに傷つけてしまうこともある。
きっと熟練がいるのだろう。
自分のは開けられたが家族のは傷つけてしまったことが
ある。。。思い入れのある時計に対してはなかなか
手をつけるのは難しいかもしれない。。。

こういう道具があると電池交換も自分でできるから
結局経済的なんだよね。
電池なんて100円ショップで買えるから。。。


誰でも使える防水タイプオープナー!!コレなら時計にキズが付きにくい!!三点で締めこむから簡単に開閉できる!!スクリュータイプ裏蓋開閉・三点支持オープナー(18ビット付き)




【明工舎スーパーコジ明け 】刃先9m/m・電池交換・時計修理、裏蓋開閉に便利!!ART No.493





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年11月26日 21時45分57秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.