4540044 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2007.11.04
XML
カテゴリ:クモ


 木曜日の夕方に旅行から帰った。しかし、その後の天気は不順で虫は殆ど来ない。それまでに撮った写真も丁度使い果たしていたので、ネタ切れになっていた。

 今日になって漸く良い天気となり、虫どももやって来たが、何れも掲載済みの種類ばかり。そこで、以前から居間の入り口の傍で巣を造っているクモを取り上げることにした。

 体長5mm強の小さなクモである。名前は知らないが、コガネグモ科に属すことは明らかである。


ギンメッキゴミグモ1
ギンメッキゴミグモ.体長5mm強.羽虫を食べているところ(2007/11/04)



 調べてみると、ギンメッキゴミグモ(銀メッキ塵蜘蛛)と言う何とも奇妙な名前のクモであった。確かに腹部が銀色をしている。他の部分は、飴色をしている所が少しあるが、大部分は真っ黒。

 こう言う手合いは撮り難い。ストロボを使うと、腹部の明るいところは直ぐに白飛びしてしまうし、黒い部分は背景と区別が付かなくなる。

 そこで、灰色の厚紙を左手でクモの後にかざし、右手でカメラを持って撮影した。だから、今日の写真の背景は総て灰色である。

ギンメッキゴミグモ2
網にかかった虫に向かうギンメッキゴミグモ(2007/11/04)



 丸い巣(円網)を張るクモは、普通頭を下にして巣の中心に陣取る。しかし、このギンメッキゴミグモやその近縁種は頭を上にする。これは、種類を識別する際の手立ての一つになる。

 最初写真を撮ったときは、丁度アブラムシの有翅虫の様なものを食べているところであった。其処へ以前紹介したミドリグンバイウンカが網に引っ掛かった。慌てふためいて出動するのかと思ったら、意外にも、ゆるりとお出ましになった。横で何やら怪しげな光をピカピカさせている不審者(私)が居たせいかも知れない。

ギンメッキゴミグモ3
ミドリグンバイウンカを襲うギンメッキゴミグモ.

腹部の裏側は螺鈿(らでん)細工の如し(2007/11/04)



 普通は獲物を糸でぐるぐる巻きにするはずだが、この時は何故かしなかった。しかし、写真を見ると、腹部から糸を何本も獲物の方に出しているのが見える。下にその部分拡大を示した。

ギンメッキゴミグモ3の拡大
上の写真の部分拡大.腹から糸が何本も出ているのが見える(2007/11/04)



 毒液を注入されたらしく、ウンカは直ぐに動かなくなった。するとクモさん、ウンカを其処に置いたまま、また巣の真ん中に戻り、それまで食べていた羽虫に再び取り付いて、御食事を継続。

ギンメッキゴミグモ4
ウンカに口を当てている.毒液を注射しているのかも知れない(2007/11/04)



 ウンカは食べないのか、とも思ったが、暫くして見に行くと、今度はウンカを巣の中央の運んで食べていた。「ウンカを捕まえた」と言うことを、クモはチャンと憶えていた訳である。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.04 21:54:35
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ギンメッキゴミグモ(11/04)   あかつき蒼 さん
こんにちは。
ゴミグモっていう子がいるのか・・・と感心していたら・・・銀メッキですか・・・すごい蜘蛛ですネェ~
美しいです~ (2007.11.04 16:13:05)

蜘蛛の巣   るる555 さん
こんにちは。
ギンメッキゴミグモの巣は、毎朝つくりかえるのですか?銀バエの 銀色と少し違いますね。
今日もキレイなお写真で 感動しました^^
(2007.11.04 16:51:11)

あるかねっと   あるかねっと さん
銀メッキというより、銀箔をはった漆細工のような、美しい蜘蛛ですね。
網の上で、頭を下にする習性の蜘蛛と、上にする習性蜘蛛がいるんですか。こんど注意して見てみよう。とおもいます。 (2007.11.04 22:37:29)

Re:ギンメッキゴミグモ(銀メッキ塵蜘蛛)(11/04)   夢のはし さん
とてもまばゆい蜘蛛さんです。きらびやかで、
思わず眼を奪われてしまいました。

記事を拝読して、
蜘蛛にも、記憶力があるのだ、と、感激しました☆(←蜘蛛に失礼?^^;)

最初に毒液を注入してしまうのですね。
生かしたまま、ひたすら暴れさせると、
巣も、相当な痛手になるでしょうし、なるほどと思いました☆^^v
(2007.11.05 01:56:13)

Re[1]:ギンメッキゴミグモ(11/04)   アーチャーン さん
あかつき蒼さん
>ゴミグモっていう子がいるのか・・・と感心していたら・・・銀メッキですか・・・すごい蜘蛛ですネェ~
-----
 動物の名称は植物と較べると「文学趣味」が薄いですが、「銀メッキ」と言うのは一寸例がない命名と思います。

>美しいです~
-----
 写真を見るまで腹側がこんなに綺麗とは思いませんでした。

(2007.11.05 08:23:26)

Re:蜘蛛の巣(11/04)   アーチャーン さん
るる555さん
>ギンメッキゴミグモの巣は、毎朝つくりかえるのですか?
-----
 ゴミグモは獲物のカスや脱皮殻、巣にかかったゴミなどを巣の中心近くにくっ付けて、其処に隠れる連中です。だから巣は作ったものを補修しながら使用します。ただし、このギンメッキゴミグモは、あまりゴミを沢山集めない様に見えるので、時々作り替えるのかも知れません。
(2007.11.05 08:28:00)

Re:あるかねっと(11/04)   アーチャーン さん
あるかねっとさん
>銀メッキというより、銀箔をはった漆細工
-----
 背側は銀箔を貼った様、腹側は正に螺鈿細工の感じです。
(2007.11.05 08:29:19)

Re[1]:ギンメッキゴミグモ(銀メッキ塵蜘蛛)(11/04)   アーチャーン さん
夢のはしさん
>とてもまばゆい蜘蛛さんです。きらびやかで、
>思わず眼を奪われてしまいました。
-----
 実際は小さ過ぎて肉眼では何も分かりません。をあたし自身、こんなに綺麗とは写真を拡大するまで知りませんでした。

>蜘蛛にも、記憶力があるのだ、と、感激しました☆(←蜘蛛に失礼?^^;)
-----
 クマバチなどは花の位置と開花の時期を次の年まで記憶している様です。昆虫程度の神経の集中度でどう記憶しているのか、全く不可解です。
クマバチの記憶:
http://plaza.rakuten.co.jp/Wolffia/diary/200609060000/

>最初に毒液を注入してしまうのですね。
-----
 総ての蜘蛛は毒牙を持っています。
(2007.11.05 08:35:43)

実物をみて感動!   栄ちゃん さん
今日(2008年5月17日)初めて実物を見て名前を聞き、ホントかいな?と半信半疑で検索してこれで納得しました。すごい命名ですね。それにしても銀色光沢の昆虫はウラギンシジミという蝶がいますがクモの世界にも似たのがいたなんて驚きです。この感動は忘れません。 (2008.05.17 22:39:20)

Re:実物をみて感動!(11/04)   アーチャーン さん
栄ちゃんさん
>今日(2008年5月17日)初めて実物を見て名前を聞き、ホントかいな?と半信半疑で検索してこれで納得しました。すごい命名ですね。それにしても銀色光沢の昆虫はウラギンシジミという蝶がいますがクモの世界にも似たのがいたなんて驚きです。この感動は忘れません。
-----
 小さなクモですから、老眼になった私などは肉眼ではよく見えません。マクロレンズで覗いて漸く分かる様な次第です。
 昆虫の場合、金色の虫は沢山居ますが、銀色と言うのは少ないと思います。
(2008.05.19 07:04:41)

Re:ギンメッキゴミグモ(銀メッキ塵蜘蛛)(11/04)   特命処理班 さん
うちの外灯の所に3匹居ますよ
ギンメッキゴミグモっていう名前なんですね!
いつもキラキラしてて可愛いなァとよく見ています
うちのは3匹とも2ミリくらいと小さめですが、何か愛嬌があり、他の蜘蛛と違って払ってません(笑) (2017.10.14 10:51:44)


© Rakuten Group, Inc.