4545160 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2008.01.22
XML
カテゴリ:植物(木本)


 やはり前回のゴキ君は悪評の様で、閲覧者数が何時もの2/3位しかなかった。かなりショックを受けた読者も居られる様なので、今回は綺麗な花を掲載することにした。

 数寄屋と言う侘助の一品種である。侘助とは、筒咲きと言う花弁の余り開かない咲き方をするツバキの一種で、多くの品種があるが、何れも花は一重で小さく早咲きをする。花弁が開き切らず小輪なので、茶花として昔から人気が高い。


ワビスケ_080118_048.jpg
数寄屋侘助の蕾.細長く先が尖っている(2008/01/18)



 この数寄屋も、茶人であった祖母が50年ほど前に植えたものである。最近では各種の侘助が園芸店で売られているが、当時はかなり珍しい庭木で、特に花の小さい白侘助は深大寺植物園以外で見たことがなかった。

ワビスケ_080118_046.jpg
咲き始めた数寄屋(2008/01/18)



 昔は庭が広く植える場所は幾らでもあったから当然良く陽の当たる所に植え、毎年1月から3月にかけて夥しい数の花を着けた。西洋長屋に建て替えた後は、庭が狭いので夏しか陽の当たらない所に移されてしまい、花着きが良くない。しかし、今年は何故か沢山花が着いた。

ワビスケ_080118_050.jpg
かなり開いた数寄屋(2008/01/18)



 侘助の花が咲くと、白い花を食べるヒヨドリや蜜を吸うメジロがやって来てつつく。花が少なければ「全滅」してしまうが、今年は沢山花が着いたので無傷のまま残っているものが多く、何とか写真を撮ることが出来た。

ワビスケ_080118_062.jpg
これ以上は開かない(2008/01/18)



 侘助の仲間は一般に葯が発育不全で花粉を欠くため、種子が出来ない。だから、繁殖は挿木で行う。白侘助は挿木が容易でないが、数寄屋は簡単で、大学院生の頃に沢山挿して人に配ったことがある。

 数寄屋の雄蕊を撮ってみた。葯は開いている様だが、花粉は見当たらない。

ワビスケ_080122_005.jpg
数寄屋の雄蕊.葯は開裂している様だが花粉は見えない(2008/01/22)



 また、侘助の形態学的特徴として子房が有毛であることが挙げられる。サザンカの子房には毛があるが、日本のツバキの子房は無毛である。中国などの大陸には有毛のツバキも有るので、侘助も大陸から来たか、或いは、大陸から来たツバキとの雑種ではないかと推測されている。

 しかし、何故か数寄屋の子房には毛がない。数寄屋は一応「正統的侘助に属す」とされている様だが、系統的には他の侘助と異なるのだろう。

 下に数寄屋と白侘助の子房を示した。白侘助は我が家には無く、近くの御宅からの「賛助出演」である。

ワビスケ_080122_019 045.jpg
左:数寄屋の子房は無毛、右:白侘助の子房は有毛

(2008/01/22)



 ここ数日、日照が少なく底冷えのする毎日が続いている。しかし、オウバイ(黄梅)は既にポツポツと咲き始めたし、梅の蕾も順調に膨らんで中には白い花弁が見え始めたものもある。その他にも何種か蕾を急速に膨らませている木々がある。去年のネタを引っ張り出さなくても、今年は何とかなるかも知れない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.26 09:55:04
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:数寄屋侘助(01/22)   クーン43 さん
こんばんは。
今日侘助とってもきれいな色ですね。このピンク色が大好きです。
ツバキはきれいで好きですが、子房の様子まで注目したことはありません。うちにも何種類かあるので観察してみます。
(2008.01.22 18:18:45)

わびさび   るる555 さん
開ききらないピンク色の椿は、とても優雅ですねー
雄蕊に花粉が無いのでびっくりです!! 子房に無毛・有毛などステキなお写真がいっぱい。子房の中をカミソリで切られたと思いますが、同じ構造でしたでしょうか? (2008.01.22 19:25:37)

Re:数寄屋侘助(01/22)   夢のはし さん
とても奥ゆかしい印象の花ですね~♪

ものすごく寒い日が続いておりますが、
それでも、春が確実に近づいているのですね☆

左右に画像を並べて、子房の比較をさせていただけるのは、とても興味深く、
食い入るように、拝見させていただきました。
こんなに鮮明な画像で、違いを見比べることが出来るなんて、
とても嬉しいことだと思います☆^^☆

ネタ切れもなく、春を迎えられる御様子に、
心から拍手を送らせてくださいね☆
あたしなど、最近はもっぱら、身の回りのものを撮って、つないでいます^^;




(2008.01.22 20:00:45)

Re[1]:数寄屋侘助(01/22)   アーチャーン さん
クーン43さん

>今日侘助とってもきれいな色ですね。このピンク色が大好きです。
-----
 私のお気に入りのツバキです。

>ツバキはきれいで好きですが、子房の様子まで注目したことはありません。うちにも何種類かあるので観察してみます。
-----
 かなり拡大しないと毛は見えません。
(2008.01.23 07:29:08)

Re:わびさび(01/22)   アーチャーン さん
るる555さん
>開ききらないピンク色の椿は、とても優雅ですねー
-----
 茶花用ですから、優雅です。

>子房の中をカミソリで切られたと思いますが、同じ構造でしたでしょうか?
-----
 切っていません。多分同じでしょう。

(2008.01.23 07:30:21)

Re[1]:数寄屋侘助(01/22)   アーチャーン さん
夢のはしさん
>とても奥ゆかしい印象の花ですね~♪
-----
 厳しい祖母の眼鏡に叶っています。

>左右に画像を並べて、子房の比較をさせていただけるのは、とても興味深く、
>食い入るように、拝見させていただきました。
>こんなに鮮明な画像で、違いを見比べることが出来るなんて、
>とても嬉しいことだと思います☆^^☆
-----
 もう少し綺麗な写真にすれば良かった・・・。

>ネタ切れもなく、春を迎えられる御様子に、
>心から拍手を送らせてくださいね☆
-----
 些か怪しいところですが・・・。
(2008.01.23 07:32:27)

賛助出演☆   snowrun29 さん
侘助、、その披き加減が何とも奥ゆかしい、、!
どうもサザンカの満開ぶりが好きでない私には
大変によろしく感じ入りました、、☆

また最後の2枚の比較はありがたいですね^^u
毛の有無がここまで違うとは。
賛助出演、ありがとうございます~!

東京で積雪とか。
何cmかは解りませんが、お写真など撮るのにご注意下さいね。 (2008.01.23 13:27:47)

Re:賛助出演☆(01/22)   アーチャーン さん
snowrun29さん
>侘助、、その披き加減が何とも奥ゆかしい、、!
>どうもサザンカの満開ぶりが好きでない私には
>大変によろしく感じ入りました、、☆
-----
 一重の原種に近いサザンカは開いていても良い感じと思いますが・・・。


>また最後の2枚の比較はありがたいですね^^u
>毛の有無がここまで違うとは。
>賛助出演、ありがとうございます~!
-----
 比較的最近建った御宅には白侘助が植えられていたりして、ビックリします。

>東京で積雪とか。
>何cmかは解りませんが、お写真など撮るのにご注意下さいね。
-----
 小生は全部で19年札幌にいましたので、東京の腐れ雪など問題ではありません。お気遣い痛み入ります。
(2008.01.23 21:09:40)

Re:数寄屋侘助(01/22)   ぱよとぽよ さん
侘助ツバキは、先日足を踏み入れた京都の料理屋で、いかにも風情たっぷりに活けられていてとても素敵でしたが、そうかあ、こんな子房の秘密がありましたか。花粉がなくて繁殖不能となると、自然界においては絶えてしまうのが当たり前の「欠陥品」だったのでしょうが、あの寂しげな風情を愛する人間の手で大事に保護されて今に至っているのでしょうか……。

ゴキブリ画像、改めて拝見しましたが、ゴキだ、と思って見なければ綺麗な姿なんですけどねえ……。う~む。これこそが「先入観」ってやつでしょうか。あは。 (2008.01.24 12:40:27)

Re[1]:数寄屋侘助(01/22)   アーチャーン さん
ぱよとぽよさん
>花粉がなくて繁殖不能となると、自然界においては絶えてしまうのが当たり前の「欠陥品」だったのでしょうが、あの寂しげな風情を愛する人間の手で大事に保護されて今に至っているのでしょうか……。
-----
 園芸品種の中には種子の出来ないものが沢山有ります。例えば、八重の品種は雄蕊が花弁に変化しているので、種子が出来ないのが普通です。

>ゴキブリ画像、改めて拝見しましたが、ゴキだ、と思って見なければ綺麗な姿なんですけどねえ……。う~む。これこそが「先入観」ってやつでしょうか。あは。
-----
 嫌いな人は「ゴキブリ」と聞くだけで拒絶反応を起こし、良く見ない様です。もう少し触角の辺りだけを拡大した方が面白かったかも知れません。
(2008.01.24 14:10:53)


© Rakuten Group, Inc.