4540087 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2008.08.21
XML
カテゴリ:植物(木本)


 このところ少し涼しくなり、我が家の庭にも多少は虫達が姿を現し始めた。しかし、ダイミョウセセリイチモンジセセリキチョウなど、既に掲載済みの虫ばかりで、新顔は現れない。

 花の方は、デュランタ・タカラズカが咲き始めたが、虫はやって来ず、開店休業と言ったところ。

 そんな中、周りの御宅にかなり遅れてフヨウが咲き始めた。


フヨウの花1
一輪だけ咲いたフヨウの花(2008/08/21)



 このフヨウ、家を改造したとき庭に植えた木から生じた実生で、親の方はとっくのとうに枯れてしまった。親に似ず、こちらは矢鱈に繁茂したので植木鉢に移したのだが、フヨウは根が高温になると駄目らしく、その後はまるで成長せず、花の着き方も景気が宜しくない。

 花色は、昔は薄い桃色だったような気がする。しかし、今では真っ白と言ってよい花を着ける。

フヨウの花2
フヨウの花柱と雄蕊(2008/08/21)



 実のところ、余り好きな花ではない。その余り好きではない花を掲載するのには、些か訳がある。

 昨年掲載したオオハナアブのところで、その体に着いていた触発機雷の様な形をした白い「物体」をダニの卵ではないかと書いた。しかし、これは大誤りで、フヨウ、或いは、その他のHibiscus属の花粉だったのである。

 オオハナアブを掲載した約2週間後、フヨウに訪花していたチャバネセセリの写真を撮ったところ、このチャバネセセリの体中に「触発機雷型」が着いていた。写真にはフヨウの雄蕊も写っていて、雄蕊に着いている花粉が正にこの「触発機雷」であることが判明したのである。下の写真は、フヨウの花から飛び出して、ウメの葉に留まったチャバネセセリ。

フヨウの花粉まみれのチャバネセセリ
体中花粉まみれのチャバネセセリ.昨年秋撮影(2007/10/05)



 直ぐにことのことを掲載しようと思ったのだが、フヨウは一日花、しかもそれが最後の花で、チャンとしたフヨウの写真が撮れなかった。そこで、次の年、即ち、今年フヨウが咲いたら訂正を兼ねて、フヨウの花粉を掲載することにしていたのである。

 なお、先日ハナアブを研究されている市毛氏からも、オオハナアブに着いている「触発機雷」は花粉であることを御指摘いただいた。記して御礼申し上げる。

フヨウの雄蕊と花粉
フヨウの雄蕊.丸い玉が花粉(2008/08/21)



 しかしながら、大きな花粉である。直径0.16~0.18mm、こんなに大きな花粉があるとは全く想像だにしなかった。

 上の写真では球形に見えるが、これをピクセル等倍表示にすれば、トゲトゲのある「触発機雷」型であることが分かる。しかし、全体的に非常に低コントラストであり、見やすくする為にコントラストを無理矢理上げると、酷く荒れてしまう。其処で、「超接写システム」で撮影することにした(下の写真)が、「超接写システム」を使っても、やはり無理にコントラストを上げざろうをえないので、かなり荒れた感じになってしまったのは致し方ない。


フヨウの花粉(拡大)
フヨウの花粉.直径0.16~0.18mmと非常に大型

「超接写システム」で撮影.コントラストを無理に上げているので

荒れた感じになっている。調子も全体が黄色で少し変

(2008/08/21)



 花粉ばかりでは些か不公平かもしれないので、雌蕊の先、柱頭の写真も撮ってみた。拡大すると、まるで1個の花の様にも見える。先が5個に分かれているのは、心皮が5つあるからであろう。

 これも超接写システムで撮ろうかと思ったが、何だかノッペラボウみたいで、撮っても仕方がない感じがしたので撮らなかった。

フヨウの柱頭
フヨウの柱頭.5つに別れ毛が生えている

表面の細かい構造はよく見えない(2008/08/21)



 此処暫く、我が家の庭は夏枯れ状態で、更新をサボり気味であった。もう少しすれば、秋の訪れと共に更新頻度も高まるであろう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.21 15:40:27
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


超接写   るる555 さん
0.18mmの直径の花粉のトゲトゲがキレイに見えます! うゎおーと驚くシステムですねー
顕微鏡と同じシステムになっているのでしょうか?
柱頭の毛のようすも観察できて これからフヨウを見る眼が変わります。ありがとございます^^
(2008.08.21 18:35:52)

Re:フヨウの花と花粉(08/21)   クーン43 さん
こんばんは。
わたしはアオイ科の花はなんでも大好きです。フヨウの花も大好きなんです。だから今日の写真はとってもうれしいです。

我が家の庭には酔芙蓉がありますが、まだ咲きません。 (2008.08.21 20:10:48)

おもしろい   kotiaiti さん
花粉まみれのセセリチョウは可愛くみえます。
自分のウサギを重ねてみてしまいました。

花粉の どアップ写真も興味深いです。
球の周りのブツブツまで、しっかり分かりますね。

(2008.08.21 20:34:36)

Re:フヨウの花と花粉(08/21)   夢のはし さん
芙蓉の中心の、このキノコみたいなのが大好きで、
いつもいつも、何度も撮ってしまいます☆

大きな花粉を持っているなぁ・・・とは思っておりましたが、
このように、とげとげのある花粉だなんて、
予想もしていませんでした☆
知ることが出来て、とっても嬉しいです☆

キチョウ、今年は一度も見ませんでした。
アゲハは、飛び始めておりますが、最高気温がすでに、20度にも達しない、寒い秋が来てしまいました^^; (2008.08.21 22:12:55)

Re:フヨウの花と花粉(08/21)   marinesnow2525 さん
花粉の大きさまで気にしてみたことありませんでした!
これは10倍くらいのルーペで見ても、トゲトゲがみえるのでしょうか?!

他の花も見てみたくなりました(^-^)

ウズラカメムシ、ご確認くださってありがとうございます!

(2008.08.22 09:03:07)

Re:超接写(08/21)   アーチャーン さん
るる555さん
>0.18mmの直径の花粉のトゲトゲがキレイに見えます! うゎおーと驚くシステムですねー
>顕微鏡と同じシステムになっているのでしょうか?
-----
 以前から何回も登場しているマクロレンズにクローズアップレンズを付けただけのものです。

>柱頭の毛のようすも観察できて これからフヨウを見る眼が変わります。ありがとございます^^
-----
 見慣れた花でもある程度以上に拡大すると、新たな発見がある様です。

(2008.08.22 12:03:28)

Re[1]:フヨウの花と花粉(08/21)   アーチャーン さん
クーン43さん
>こんばんは。
>わたしはアオイ科の花はなんでも大好きです。フヨウの花も大好きなんです。だから今日の写真はとってもうれしいです。
-----
 私はどうも1日花と言うのは好きでないのですが・・・。

>我が家の庭には酔芙蓉がありますが、まだ咲きません。
-----
 段々赤くなるヤツですね。見たことはありませんが、気が付かないだけかも知れません。
(2008.08.22 12:05:32)

Re:おもしろい(08/21)   アーチャーン さん
kotiaitiさん
>花粉まみれのセセリチョウは可愛くみえます。
>自分のウサギを重ねてみてしまいました。
-----
 昨年の写真で些か気が引けるのですが、可愛いので載せました。

>花粉の どアップ写真も興味深いです。
>球の周りのブツブツまで、しっかり分かりますね。
-----
 普通のマクロレンズでもブツブツが分かる程度の写真は撮れます。


(2008.08.22 12:07:54)

Re[1]:フヨウの花と花粉(08/21)   アーチャーン さん
夢のはしさん
>芙蓉の中心の、このキノコみたいなのが大好きで、
>いつもいつも、何度も撮ってしまいます☆
-----
 何度も拝見しております。

>大きな花粉を持っているなぁ・・・とは思っておりましたが、
>このように、とげとげのある花粉だなんて、
>予想もしていませんでした☆
>知ることが出来て、とっても嬉しいです☆
-----
 昔はこの粒々が花粉だとは思っていませんでした。この粒々が割れて花粉が出て来る・・・。

>キチョウ、今年は一度も見ませんでした。
>アゲハは、飛び始めておりますが、最高気温がすでに、20度にも達しない、寒い秋が来てしまいました^^;
-----
 天気図は毎日見ていますが、今年の北海道、東北中北部は夏が来なかったのではないかと思います。
 キチョウは成虫越冬ですから、まだまだ発生に余裕があります。多分、今後もう1化あると思います。

(2008.08.22 12:12:03)

Re[1]:フヨウの花と花粉(08/21)   アーチャーン さん
marinesnow2525さん
>花粉の大きさまで気にしてみたことありませんでした!
>これは10倍くらいのルーペで見ても、トゲトゲがみえるのでしょうか?!
-----
 ネガ検査用の15倍のルーペで見てみましたが、一寸難しい様でs。

>他の花も見てみたくなりました(^-^)
-----
 ネタが切れたときにはこの手で行くことも考えられますが、今の我が家には殆ど花がない。

>ウズラカメムシ、ご確認くださってありがとうございます!
-----
 ウズラカメムシは日本では1属1種で独特の格好をしていますから、見間違う可能性は殆どありません。
(2008.08.22 12:22:15)

凄い!凄い!   snowrun29 さん
何って可愛い写真でしょうか!
セセリのまん丸眼も、ですが花粉まみれ。
しかもその花粉が実はこんな「ツノ」つきとは!!
いいもの見せて頂きました~♪♪

「触発型機雷」
こういう形状のをそう言うんですか?
…さすがに?全く知らないもので。。。 (2008.08.22 15:21:21)

Re:凄い!凄い!(08/21)   アーチャーン さん
snowrun29さん
>何って可愛い写真でしょうか!
>セセリのまん丸眼も、ですが花粉まみれ。
>しかもその花粉が実はこんな「ツノ」つきとは!!
>いいもの見せて頂きました~♪♪
-----
 昨年出そうかと思ったのですが、フヨウを掲載するまで取って置いたのです。

>「触発型機雷」
>こういう形状のをそう言うんですか?
>…さすがに?全く知らないもので。。。
-----
 ついこう言う用語を使ってしまいました。機雷には触発型と感応型があり、触発型は棘の先にセンサーがあって接触することにより爆発します(水中線式もある)。感応型は船が接近することによる水圧、磁場、音響の変化などに感応して爆発します。
 よく考えてみれば、「金平糖型」が一般的ですな、アハハ。

(2008.08.22 17:43:19)


© Rakuten Group, Inc.