4540786 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2009.02.13
XML
カテゴリ:植物(木本)


 前回、と言っても2週間以上前になるが、枝垂梅の花の超接写写真を掲載すると書いた。ところが、実際に撮ってみると、これが実に面白くない。どうしようかと思っている内に2月も半ばになってしまった。

 一向に面白くないのだが、一応約束なのでやはり出すことにしよう。


枝垂梅の花
枝垂梅の花.普通のマクロ撮影

(2009/02/01)



 先ずは全体像、普通のマクロ撮影である。少し遠くから撮って部分を切り出しているので、ほぼ全面に焦点が合っている。真ん中に雌蕊が1本、その周囲に雄蕊が45本程あるのが分かる。

 なお、この写真は全体を説明するために後から撮ったもので、以降の写真とは別の花である。

枝垂梅の花(拡大)
枝垂梅の雌蕊と雄蕊.上とは別の花.超接写(約2倍)

(2009/01/28)



 上は超接写システム(CCD上で約2倍)で撮った雌蕊と雄蕊。焦点深度が非常に浅いことがお解り頂けるであろう。

 雌蕊は最初の花と同じで、妙な具合に曲がっている。また、葯には、開いた時期が異なるのか、濃い黄色とかなり淡い色をした葯の2種類あることが分かる。

ウメの柱頭
柱頭の拡大(2009/01/28)



 次はその前の写真に写っている雌蕊の先端(柱頭)を拡大したもの。但し、写した方向は少し違う。直径は約0.6mmm、殆ど構造らしきものが無い。以前紹介したセンターフォールド(ユリ)の柱頭と較べると、何とも面白味のない柱頭である。

ウメの葯
葯の拡大(2009/01/28)



 葯の方も平凡である。写真には、黄色の濃いのと薄いのの両方を入れてある。柱頭より少し小さく長径約0.5mm、下側の黄色の濃いのはまだ開裂し切っていない。色の薄い方は既に開裂して花粉が飛んでしまったのか、或いは、奇形で始めから花粉形成が上手く行われなかったのかは分からない。


 ・・・と言う訳で、今回のウメの花の超接写には、見るべき成果は殆ど無かった。教訓、何でも馬鹿の一つ覚えの如く、超接写してみれば良いと言うものではない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.13 12:08:46
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


いえいえ   snowrun29 さん
アップありがとうございます☆
枝垂れ梅の中など自分の家のならともかく
そうじろじろ見れるものでもなく
私のルーペなどではここまでは、、で嬉しい画像ですv

しかしオシベも45本も必要なのか?ですし
葯の色合いの違いは興味深いです。

昨日まで蕾だった花が、今日咲いたとして
全体で何日花が持つものか?ですけど
(1日花ではないですよね?)
何日かあるとして、時間経過によりこの葯の色が変化するのか
それとも始めからそう変化はないのか、
私的にはその辺りもまた「?」で
そうした課題というか「?」を持てて嬉しいです♪
(2009.02.13 12:51:17)

大輪の花   るる555 さん
大輪の梅に驚きました~ 雄蕊の数 多くてもイロイロな状態であるのですね。
コンドロイチン・グルコサミン・カルシウムなど
サプリメントは、いかがでしょうか?
コンドロイチンを飲むと 腰・膝・関節の調子が良くなります。友人は、グルコサミンもコラーゲンもヒアルロン酸も多種類飲むようですが やはり関節が痛くなくなるって言ってました。。。 (2009.02.13 17:48:37)

Re:枝垂梅の花(超接写)(02/13)   夢のはし さん
>一向に面白くないのだが、一応約束なのでやはり出すことにしよう。

お写真がとてもすばらしいのに、
アーチャーンさんご本人が、
「この記事はつまらない」と思っていらっしゃるのが、
最初から最後まで、ありありのご様子で、思わずくすくす笑いながら拝読してしまいました。

つまらない、なんて、あたしは微塵も思いませんでしたよ☆^^☆

>少し遠くから撮って部分を切り出しているので、ほぼ全面に焦点が合っている

その一文を拝読し、
「そうか、あたしに足りないのは、こういう撮り方だ」と、実感いたしました☆
これは非常にためになりました♪ありがとうございます☆^^☆

>教訓、何でも馬鹿の一つ覚えの如く、超接写してみれば良いと言うものではない。

接写画像と逆光画像の好きなあたしは、
アーチャーンさんの撮られる接写画像が、
いつも楽しみで仕方がありません☆
今後もどんどん拝見できたら、幸せです♪^^*

(2009.02.14 22:50:58)

Re:いえいえ(02/13)   アーチャーン さん
snowrun29さん
>アップありがとうございます☆
>枝垂れ梅の中など自分の家のならともかく
>そうじろじろ見れるものでもなく
>私のルーペなどではここまでは、、で嬉しい画像ですv
-----
 そう言っていただけると嬉しい。

>しかしオシベも45本も必要なのか?ですし
>葯の色合いの違いは興味深いです。
>昨日まで蕾だった花が、今日咲いたとして
>全体で何日花が持つものか?ですけど
>(1日花ではないですよね?)
>何日かあるとして、時間経過によりこの葯の色が変化するのか
>それとも始めからそう変化はないのか、
>私的にはその辺りもまた「?」で
>そうした課題というか「?」を持てて嬉しいです♪
-----
 咲き始めから花弁が落ちるまでの葯を見てみました。色は濃い黄色から段々薄くなり、花弁が落ちているようなものでは、葯は殆ど真っ白です。しかし、上の写真の葯の様な、透き通った感じはありません。その点からは、やはりこの写真にある白っぽい葯は不稔と言う感じがしますが、上の写真を撮った機材と確認に使った機材が同一でないので、照明の違いの可能性もあります。
 ここら辺で勘弁してください。
(2009.02.15 11:35:14)

Re:大輪の花(02/13)   アーチャーン さん
るる555さん
>大輪の梅に驚きました~ 雄蕊の数 多くてもイロイロな状態であるのですね。
-----
 大して大輪ではありません。大きく写っているだけです。

>コンドロイチン・グルコサミン・カルシウムなど
>サプリメントは、いかがでしょうか?
>コンドロイチンを飲むと 腰・膝・関節の調子が良くなります。友人は、グルコサミンもコラーゲンもヒアルロン酸も多種類飲むようですが やはり関節が痛くなくなるって言ってました。。。
-----
 周りには医師も薬屋(製薬会社)も居ますが、彼らの話では余り効果は無い様です。
(2009.02.15 11:37:19)

Re[1]:枝垂梅の花(超接写)(02/13)   アーチャーン さん
夢のはしさん
>>一向に面白くないのだが、一応約束なのでやはり出すことにしよう。
>お写真がとてもすばらしいのに、
>アーチャーンさんご本人が、
>「この記事はつまらない」と思っていらっしゃるのが、
>最初から最後まで、ありありのご様子で、思わずくすくす笑いながら拝読してしまいました。
>つまらない、なんて、あたしは微塵も思いませんでしたよ☆^^☆
-----
 そう言っていただけると嬉しい。

>>少し遠くから撮って部分を切り出しているので、ほぼ全面に焦点が合っている
>その一文を拝読し、
>「そうか、あたしに足りないのは、こういう撮り方だ」と、実感いたしました☆
>これは非常にためになりました♪ありがとうございます☆^^☆
-----
 絞りを絞り込まない(F値を大きくしない)で、深度を深くする必要がある場合に時々使う方法です。

>>教訓、何でも馬鹿の一つ覚えの如く、超接写してみれば良いと言うものではない。
>接写画像と逆光画像の好きなあたしは、
>アーチャーンさんの撮られる接写画像が、
>いつも楽しみで仕方がありません☆
>今後もどんどん拝見できたら、幸せです♪^^*
-----
 そろそろ春めいてきたので、更新頻度が徐々に上がって来ると思います。
(2009.02.15 11:47:51)


© Rakuten Group, Inc.