106855 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暮らしのキロク*

暮らしのキロク*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2015/02/21
XML
カテゴリ:絵本・児童文学
私の読書遍歴 。

と言ったら あまりに大袈裟だけど(笑)

児童文学に触れたのは たぶん この全集から。

集英社から出ていた「子どものための世界名作文学」
image.jpg
ネット上の画像をお借りしてます。


遠い昔 実家にあって 何度も読んだのは何のシリーズだったけ… と
ここしばらく記憶を辿っていたのですが

やっと思い出した! 帆船マークに 表紙の挿絵の数々!!

5年生からは 塾通いで 読書の時間はあまりなかったハズなので、
小学生になってから 4年生頃までに読んだ本たち。

もちろん中学生になって 文庫中心になったあとも
暇なときは何度も読み返してました。

image.jpg

↑なんとオークションにこんな状態の良いセットが😳
しかも5000円 Σ(・□・;)
もう終了したオークションですが、すごーく欲しかったなぁ〜😭


現在30代〜40代なら、この懐かしさ 共感してもらえる方も多いのではないでしょうか✨


この帆船マークのシリーズは1970年代に出て、現在は新装版に変わっているようです。

「子どものための世界文学の森」や「少年少女 世界名作の森」


子どものための 世界文学の森 全40巻・セットA(1〜20) (世界文学の森 全40巻)

子どものための 世界文学の森 全40巻・セットB(21〜40) (世界文学の森 全40巻)

少年少女 世界名作の森 全20巻・全巻セット (世界名作の森 全20巻)

表紙の絵が変わってるけど、どうやら中の挿絵は変わっていないものも多いみたいです。
嬉しいポイント。


ものによってはイマドキな アニメ絵になってるものもあるようだけど💔
古典とも言えるこういう本にあのアニメ絵… 止めて欲しいなぁ。。



image.jpg

若草物語、小公女、きょうりゅうの世界。

挿絵がとてもキレイですよね。
見開きの口絵や
登場人物の紹介もじーっくり見てた。
(ローリーはもうちょっとカッコ良くならなかったんでしょうか…
お坊ちゃんらしいからいいのか)
背景、お洋服やお料理なども。

子供の頃に 刷り込まれているからそう思うのもあるかもしれないけど
アニメ絵よりは 絶対に想像力を膨らませてくれたと思うんです。
子供のための文学に相応しい品があったと思うな。


それとこちらも読んでいました。

image.jpg

女の子向けの 偕成社・少女名作シリーズ。

そして 王道・岩波少年文庫も。




これらたくさんの本と一緒に 成長してきました。



子供の頃に過ごした時間が今の自分を作っている。

いま目の前の まだ小さな人たちを前に 色々と考えさせられています。



にほんブログ村 トラコミュ 本が好き。へ
本が好き。





読んでくださってありがとうございます。
ランキングの応援クリックして頂けると嬉しいです♡

にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/02/21 02:24:42 PM


PR

Free Space



ブログランキング・にほんブログ村へ

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X