猫も進化してイル!(日常版)

2009/02/23(月)17:27

ナッツ便り

地域猫の保護活動(109)

さっそくS田さんからナッツの報告が [やっぱりお膝の上が一番安心みたい。この子、どう見ても捨て猫ですねぇ。] 2通目・・ [ベッドルームにトイレとお水とご飯をセットしてあげたら、布団の中にもぐり込んでいます。 私が外出中は隔離して、少しづつ一緒にいる時間を増やしたいと思っています。 ただ、ナッツは猫より人が好きみたいですねー。きっと1匹で飼われていたのでしょう。ココアが寄って行っても、シャーっと言って寄せつけません。何日かすれば慣れると思いますが。] S田さん、そうなんですよ、猫のことは嫌いみたいな感じなんです、、 でも、まだわかりませんけどね 初めから猫に馴れないのは当然ですもんね しばごんさんのブログにも、ナッツのことを載せてくださいました。 預かり日記 皆さん協力してくださってる、、がんばって里親さん見つけてあげなければ~ ちなみに餌やりしていたM田さんに昨日もう一度聞いてみました。 「あのコ、いつから現れたのか、よく思い出してください・・」と。 すると、3~4ヶ月ぐらい前だったかもしれない、とのこと。 よくこんな甘甘(あまあま)の猫が外で耐えてきたと思います。 しかも真冬だったのに。 思い出すのは 鹿児島で迷子から家出の身となっているシッポのことです。 早く保護してあげないと ナッツみたいに病気になったり怪我でもするのではとドキドキします。 猫友さんからも同様のメールが来ました。 Nさん~ 早く捕まえてあげてください、がんばってくださいねー(がんばっていらっしゃるのわかりますが ) ナッツ、捕獲して手術翌日の写真。 かなり汚れていました。 体重3.3kg、 推定生後10ヶ月 です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る