猫も進化してイル!(日常版)

2009/06/05(金)05:55

覚書き(5/23~29)

地域猫の保護活動(109)

5月25日(月) 鹿児島のN奥さんからメールあり、シッポ、ゴハンを求めにやってきてはウッドデッキで食べるようになったとのこと。 食べてからもしばらく居るけれど、触らせてはくれないそうです。 公園近くに居る・トラコがノミがすごいらしく、餌やりSさんから「(トラコの)腰のあたりがざらざらになっているから薬さしてやってー」とtelあり。 トラコは、私が公園で長年 可愛がっていたトラのお姉さん猫(どちらも 一時はT山さんちの猫だったが家出したのだそうだ)。 トラコはノミアレルギーらしく体を噛みまくってしまう。  深夜、トラコと、他の1匹と、公園猫(べべ、スズ、ミーコ)にフロントラインした。 大型犬用の、猫の5倍タイプので シリンジでそれぞれに採って5匹にしてやれるのだ。 例の暴れん坊の新入り猫、捕獲した。 5月26日 昨夜捕まえた猫、S田さんに病院に搬送して頂いた。 5月27日 S田さんがケージに2匹捕まえてしまったとのことで、Zさんに連絡、小さいケージを借りに伺った。  5月28日 お昼前、S田さん、新入り暴れん坊猫 退院させて届けてくださった。 そのまま一緒に車に乗せてもらって、公園にリリース。 そろそろ名前を付けてあげなきゃ。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る