テーマ:夏休みの自由研究&体験(36)
カテゴリ:食事・食べもの
小中学生の自由研究は、夏休みの時間を使って、 自分の持っている疑問や発見について、 色々調べたり、試したり、分析したりするとても良い機会。 身近にある自然・生活・ものの仕組みなど、 興味を広げて親子で色々体験してみるのもいいですよね♪
我が家も色々やりました。
野菜の切り口調べ 海水を煮込んで塩作り べっこう飴作り 酸性雨調査
いやはや、懐かしいなあ~…。 我が子の通う中学校では、特に自由研究など指導がないので ちょっぴり残念ですが…。 その分、部活とたんまりの宿題が出るというわけです…。(笑)
さて、昨日、懐かしいなあ~とやってみたのは、 生クリームのホイップ! 幼稚園のお子さんでもできるホイップは、ペットボトルを使います♪
まず、500mlのペットボトルを洗ってよく乾かしておき、 生クリーム200mlを入れます!
しっかりふたをして、フタの所を持って振ります。 私が一生懸命振って、約8分、 お子さんたちなら10分少々かかるかな…???
水分がシャカシャカいってたのが、 音も、持っている重さの感覚も軽くなります。 ボトルの全面が白くなって、ホイップされたクリームがついています。
少し取り出してみると、こんな感じ。
一度ふたを開け、砂糖を加え、何度かまた振ります。 ここで、更に振りすぎたら、今度は固まり始めるので、要注意!
この時期暑いので、この状態で一度、氷水につけて冷やしましょう! しばらく冷ませたら、ペットボトルを真ん中あたりから切って クリームを取り出し、絞り袋に入れるなりして、 ビスケットやケーキに塗って召し上がれ♪
!! さて、ここまでなら、楽しいおやつ作りですよね。 これを、自由研究にするには、例えば、材料に注目。 今、生クリームにも色々ありますね♪ 植物性、植物性低脂肪、純生クリーム。 材料は何が違うのか、同じようにホイップして結果がどう変わるのか 気になるところです。 驚いたのは、純生クリームも、最近では、安定剤が添加されてること。 無添加生クリーム、結構手に入ってたのにな~…と思ってたら、 先日、ある先輩ママさんからこんな話が・・・。 生クリームって、揺れると固まるから、 レジでも動かさないでって言う方が、結構いらっしゃるのよね~! それでハッとしたわけです。 消費者のクレームで、安定剤が添加された…。 結局、消費者のわがままというか、意識のあり方で、 どんどん商品はおかしくなっていってるんですよね~…。 クリームってどんなものなのか、 牛乳ってどんなものなのか、 乳化剤や安定剤ってどんなものか、 疑問や興味は、どんどん膨らんでいきます。 もともと、殆ど手を加えてない牛乳には 生クリームが浮かんでるんですよね~!! 我が家の木次牛乳は、よく牛乳パックの上の三角地帯で 脂肪分が固まってます。 はい、これが生クリームの正体でした。
これが木次乳業の牛乳です。 中国地方なら、大きなスーパーなどではよく見かけます。
関東在住時は、こちらのメーカーの牛乳を愛飲してました♪
さて、ホイップクリームの出来上がりの画像が無いのは、 昨日、私が作ったのは、更にホイップを続けて バターを作ったから…。 その様子は、また明日! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食事・食べもの] カテゴリの最新記事
|
|