テーマ:食べ物あれこれ(50540)
カテゴリ:食事・食べもの
思い立って、パスタ作りに挑戦♪ 材料は、国産小麦中力粉と卵。 小麦粉を山にして、中央にくぼみを作り、そこへ卵を割り落とします。
フォークで卵を潰して、くぼみの淵の小麦粉を少しずつ崩しながら 混ぜていきます。
卵が流れ出なくなったら、全体をよくまぜてまとめ、生地を作ります。
生地をよくこねます。
こねたら、ひとまとめにして、ぬれ布巾をかけてねかせ、 綿棒で薄く延ばして、お好みの形に…。
ちょっと調子に乗って、蝶々の形に! 長方形に切って、真中を指で抑えただけ♪
う~ん、ちょっと不ぞろいだけど…愛嬌愛嬌! ここまでは、なんとかファルファッレに見える…かな?
ちょっと厚みがあったので、20分くらい茹でました! ・・・茹でると膨張するのを忘れていた…。 本には、厚さ1mm、2×4cmの長方形に切る…とありましたが 厚さ2mm、3×5cmくらいあったかも…。 これがちょっと大きくなりすぎて、失敗♪
茹でたものを、ハーブソルトとバルメザン粉チーズを振って 小口ネギを色味にして、一品出来上がり…。
もう一品は、野菜不足解消の為、 ソーセージ、野菜とキノコ炒めをミルクで煮込んでソースに♪ こちらも、味付けはハーブソルト!!
・・・具を入れすぎ…とひんしゅくをかいました…。(ハハハ…)
あ、残ってた前日の餃子の具で、ラビオリも作りましたよ~!! ・・・まさに水餃子・・でした♪
うどんは作ったことありましたが、ま、似たようなものですね♪ 10分くらいこねましたが、結構な歯ごたえ…。 やはり厚みと大きさがある分、ちょっと食べにくかったかなあ…。 次回の反省点です…。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食事・食べもの] カテゴリの最新記事
|
|