Green-mintsのLOHAS日記

2008/03/09(日)23:44

洗濯物から漂白剤の香り・・・

ライフスタイル(194)

お天気のよい日は、洗濯物を干すのも気持ち良いのですが・・・このところ、休日の庭&2階ベランダが苦痛になってしまいました・・・。なぜなら・・・、ベランダに出たとたん、鼻を突く強烈な香り・・・、一瞬フローラルっぽい香りがしたかと思うと、薬品のいや~な臭い・・・。。。。これは、漂白剤・・・!! もたもたしてると、だんだん吐き気がして、頭もくらくら・・・。洗濯物を干しておくのも、やめた方がいいのかなあ・・・???とりあえず、あわてて室内に逃げ込み、窓を締め切る・・・。 そう、隣接しているお宅の方が、平日はお仕事されてて、しかも花粉症だとかで、洗濯物を外に干されないんだけど休日はちゃんと外にたくさん並んでて・・・、明らかに漂白剤の臭い・・・。 そういえば、そのお宅が越してこられた時、ご挨拶にいただいたのが、酵素パワーのこれ・・・。 植物原料で酵素の働きがアップ!トップ1100g 戴きものの洗剤は、基本的にだれか使われる方に差し上げるんだけど いつも差し上げてた方も引っ越されて、ポリ袋にくるんだまま、物置にしまいこんでた・・・。相変わらず環境に優しいイメージを謳っているホームページ・・・。原料は植物なので地球にも人にも優しい・・・としてるけど、パーム油のことは、これまでにも何度も書いた通りでプランテーションによる森林破壊、環境破壊、そして場合に寄っては、児童労働の問題も・・。    日本の洗濯事情が、アジアの熱帯雨林を消す・・・?      熱帯雨林が姿を消すと言うことは・・・ ホームページをあちこち調べても、製品の詳細情報ページにも、成分がちゃんと書いてないじゃない・・・!! 商品の箱を調べてみると・・・、  界面活性剤(25% アルファスルホ脂肪酸エステルナトリウム、 純石けん分(脂肪酸ナトリウム)、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、 水軟化剤(アルミノけい酸塩)、アルカリ剤(炭酸塩)、 溶解促進剤、酸素安定剤、酵素、 そして、あったあった、「蛍光漂白剤」。 最後にちょこんと書いてある・・・。 酵素の力を力説する割りには、最後から2番目に埋もれた感じで書いてあるのはさほどウェイトの高い成分ではないということなのか・・・???いやあ、成分を模してる間、近くに未開封の箱を置いてるだけであの漂白剤の臭いが未だこびりついて、頭が重い・・・。 私が敏感症になってるってことかなあ・・・。前の住人さんも同様に、洗剤を使われてたけど、洗濯物の臭いがするってことは、なかったけどなあ・・・。主婦湿疹がひどいと相談を受けた時も、洗濯と食器洗いの合成洗剤だけはやめるよう、お薦めしたんだけど・・・。 そろそろ、こんな商品、世に出すのを止めようよ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る