Green-mintsのLOHAS日記

2009/07/25(土)01:05

藍染め体験♪

手作り・手仕事(87)

日曜日のエックシュタインさんでの親子体験、はちみつの採取のあと、今度は、藍染め体験をさせていただきました!!  なんて贅沢な体験コースなのでしょう♪  こちらの農的生活塾 エックシュタインさんでは1からやる体験・・・がテーマになっています!農業体験も、種から植える…だから藍染めも、種から蒔いて、刈り取って、染料を作るところから始めるんです♪   それはすご~い!!これが、藍…。 これを刈り取って、きれいな葉だけをむしり取ります。その葉を、水を足してミキサーにかけ、1mmくらいのかけらになるまで、小さくします。  う~ん、青汁みたい~!!  これに、ハイドロ、石灰を加えると・・・・お~、藍の色が!!  ど~してこんな藍色になっちゃったんだろ~  そして、濾した後の染液に、絞りなどの模様を作った、ハンカチなどを5~10分浸け、酸素に触れさせて、濃い色にしたい場合は、これを2~3回、繰り返します♪ 不思議ですね~!!ど~して葉っぱの緑色から、あんな藍色に染められるんでしょう???日本では、昔から、農作業をするのにモンペって、藍色をした作業着を着ていました。みんなは、知ってるかな~??? どうしてこの藍で染めた作業着を着ていたんだろう??? みんなやお家の方がよく履いてるジーンズはよく似た色が多いけど、何か関係があるのかな~ ??? 色々調べてみると、面白いかもね~!!  こんな絵本が参考になるかも…!!      アイの絵本  大人が読んでも、面白いです~!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る