wonder planet

2008/04/09(水)20:32

こども英語先生やりますか【1】

雑記帳(37)

児童英語講師、いい響きです・・・ くったくのない素直な幼児、まだまだ反応がよい 小学生低・中学年に楽しく英語や英会話を指導する お仕事って、やりがいありそうだし、実際に行っている 人も誇りを持って楽しくお仕事されているんだろうなって 思います。 でも、実際どれくらい収入が貰えるのだろう? ヒンシュクとは思いつつ、小さい子供がいる家族を養える 程度の収入(手取りで25万としましょう)を得るには、どの位 働かないといけないか架空の先生を設定してみて 試算を試みました。ぐだぐだと勝手に創造して書いているので 気を抜いて読んでくださいね~~ <架空設定> ・英語 美麗さん 35歳  子供一人 5歳 子供時代に両親が海外駐在をしていたので帰国子女で 英語堪能。学校卒業後には英語を使う職種で7年ほど勤務し、 結婚退職。TOEIC800点 児童英語教室の会場は自宅の1室。フランチャイズの 3歳~5歳の幼児クラス、小学校低学年クラス~高学年 クラスを開校。 月謝は45分週1回で5000円。小学生は6000円。 教材費は別途年5000円。 フランチャイズの教室名の知名度と美麗さんの華麗な経歴とで 生徒が順調に入会してきた。 <生徒30人の場合> 内訳は単純に幼児:学童の人数比率を5:5にします。 幼児5,000×15=75,000 学童6,000×15=90,000 計 165,000円 授業数は、1クラスあたり5人として6クラス、夕方幼児1回、 学童1回実施するとして週3日、昼4時~6時の2時間をあてる。 フランチャイズの場合は、ここからロイヤルティー代が差し引かれる ことになりますね。 又、カリキュラムはフランチャイズ先からしっかりとしたものがありますが、 クラス運営の為には、お楽しみの歌やクラフト作り等先生独自の時間の教材 作りに別の時間をさくことなります。(週あたり2~3時間位でしょうか) ご自分のスキル向上のために、自費でワークショップに参加することも あるでしょう。 <生徒50人の場合> 幼児5,000×25=125,000 学童6,000×25=150,000 計 275,000円  目標手取り達成!!  じゃあどれだけ授業をこなすのか?  【次回につづく】

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る