ようこそ唐木の世界へ

2008/10/24(金)11:49

楠こぶ

楠バール(2)

『おはようございまぁ~す』今日の素材は楠こぶ(Cinnamomum)です。>^_^< クスノキ科の大部分の属をメダン(Medang)と言われ、その中で最も多いのが Cinnamomum,Dehaasia,Litsea などの属だそうです。 外気にさらされると濃褐色になり、殆どの樹種に芳香がありますが、Cinnamomum属には樟脳の香りがあり、何年も消えない場合もあるそうです。 今日の素材の写真を撮るために、楠こぶを事務所に持ってきましたが、樟脳のいい香り?!が漂ってます (^_^;) サイズは 左から 36×215×335ミリ 2,520円 26×155×380ミリ 2,268円 21~32×145×285ミリ 1,260円 38×180×190ミリ 1,890円  A  B   A はこぶの杢をアップにしてみました。  B は杢の少ない一枚を省いた写真です。杢の無いのも波打ったような模様が綺麗ですよ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る