476028 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ唐木の世界へ

ようこそ唐木の世界へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

唐木のダイキン

唐木のダイキン

カレンダー

コメント新着

 T.Matsushita@ Re:本紫檀(04/21) 一番上の個体はまだ購入可能でしょうか?…
 WitchEyes@ Re:青黒檀(04/07) 先日購入した青黒檀の箸材で箸を作ってみ…
 井上アキラ@ Re:縞黒檀薄板(07/10) 購入したいのですが、いかが致しましょう…
 唐木のダイキン@ Re:変わった木目です(03/19) kei様 書き込みありがとうございます。 …
 kei@ 変わった木目です いいですね、私はTOY GUN のグリップに変…
 唐木のダイキン@ Re:いいですね(03/19) WitchEyes様 いつもありがとうございます…
 WitchEyes@ いいですね でもきっと手が届かない価格です。
 唐木のダイキン@ Re:なんとも豪華なペンケースですね(03/06) WitchEyes様 いつもありがとうございます…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 WitchEyes@ なんとも豪華なペンケースですね 豪華すぎて使うのが怖いですね 私は板物…
2010/01/28
XML
カテゴリ:アフリカ黒檀
~近況報告~
今現場の方では、先日入荷しましたアフリカ黒檀(グレナディラ・グラナディラ)の製材をしています。マメ科なのになぜ黒檀?とお思われる方もいらっしゃるかと思いますが、昔算盤や数珠関係の間ではアフリカ黒檀が通称名で通っており弊社でもその名残でアフリカ黒檀と呼んでおります。ギター部材のバックとサイドも挑戦しました!!
CIMG6866.JPG

CIMG6876.JPG CIMG6873.JPG

CIMG6872.JPG CIMG6869.JPG

新しい原木は白太が黄色くてとても綺麗です。今までは年数の経過している原木しか見たことがなかったので初めての経験です。
桟積みをして自然乾燥をさせてからご案内させて頂くことになります。
その際にはよろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/01/28 11:55:27 PM
コメント(2) | コメントを書く
[アフリカ黒檀] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 白太   WitchEyes さん
白太の綺麗なのを混ぜて作品を作りたいです。
待ち遠しいです。白黒半々の角材とかも出して欲しいです。 (2010/01/29 05:30:38 AM)

 Re:白太(01/28)   唐木のダイキン さん
WitchEyes様
おはようございます。
いつもありがとうございます。

>白太の綺麗なのを混ぜて作品を作りたいです。
>待ち遠しいです。白黒半々の角材とかも出して欲しいです。

芯材と白太とのコントラスは綺麗ですよね!!(*^_^*)木取りの際に白太も残した分も制作してみますので、よろしくお願い致します。 (2010/01/29 08:22:07 AM)


© Rakuten Group, Inc.