ウッドデッキのある風景

2006/08/11(金)07:02

感動した!! 完結編 & 都会にもまだまだ木の枕木があるんですね

枕木(10)

 そういえば感動の連鎖からもう1ヶ月が過ぎていたのですね。 なにかあまりの忙しさで時間が経つのが無茶苦茶早いような感じがします。    感動した!! のお宅はこうなりました。  中古枕木・焼杉のフェンスがシンプルモダンな住宅とは対照となっていい感じになりました。  玄関アプローチは車椅子用のスロープを取り、それを囲むような形で枕木を立てています。    そういえば枕木ですが、木の枕木なんていまどき使っているところあるの???  そう思っている人も多いのではないでしょうか?  大部分はコンクリートに置き換わったとはいえ、まだまだ木の枕木の需要はあるのですが、それを改めて実感しました。    先月末に米子に行ったときに、四国では見ないサイズの枕木があったので気になっていたのです。  それにはこう書かれていました。  「新幹線」  へーー。 新幹線にも使われているんですね。 でもどこに???    翌日姫路から岡山まで新幹線に乗ったのですが、コンクリートしか見えません。  常識的に考えれば、ポイントを探せばいいのですが、新幹線のホームは長くて、端まで見に行く気力がありませんでした。  東京駅で西日本にいると見ることができない東北上越新幹線の写真を撮っていると・・・  なんと全部木の枕木じゃありませんか!!  木の枕木なんて田舎にしか無いよ!! とはもう言わせませんよ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る