テーマ:住宅コラム(1813)
カテゴリ:カテゴリ未分類
現場仕事は会社から20kmほどの高松市が最も多いのです。
国道11号を通って、高松市南部まで概ね20km。 普通の時間帯で30分、朝のラッシュ時は1時間ほど掛かります。 高松市北部へは、五色台トンネルを抜けると早いのですが、\260掛かる有料道路。 ここを通る時は、急いでいるという大義名分が・・・ 先週の金曜から通っている現場はトンネルを抜けてすぐのところ。 有料道路を通ると15分ほどで着けるのですが・・・ 朝現場に行って、一旦会社に帰り、午後から現場。 というのが日課なのですが、近場で毎日\1040は痛い。 現場でそんな話をしていたら・・・ 「海沿いを通ればいいじゃないか!!」 「えっ? 無茶苦茶大回りじゃないですか!!」 「時間にしたら10分しか変わらんよ。」 距離は有料経由が12km。 海沿いの道は20km。 10分余計に掛かりますが、経費は節約できるしいいじゃない!! と思っていたらもう一つ余禄が。 景色がこれまたすばらしいのです。 数十年前の瀬戸内海にタイムスリップをしたようなのんびりした風景が・・・ 瀬戸大橋の大パノラマ。 お約束のおむすび兄弟。 こりゃ思わぬ贅沢をしてしまいましたね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007年09月04日 08時09分43秒
コメント(0) | コメントを書く |
|