寒かった冬もようやく終わりを告げて、急に暖かくなってきました。
暖かくなると、この列車の出番。

今年も明日からの本格運行を前に補修工事をしてきました。
今回は、結構大きな改修ですが、この写真を見ても何が変わったのか分からないと思います。
2両で運行しているのですが、もう一両は普通の車両で、雨降りやトロッコに乗れない区間では楽しみが半減していたのです。
ちなみにこの列車は、朝高松から岡山に行くのですが、高松-坂出と、児島-岡山はトロッコに乗れません。
折り返しの琴平行きは、岡山-児島間はやはりダメですが、児島-琴平間はトロッコ乗車OK。
時間帯もありますが、このような事情から4便のうち、琴平往復の2便に人気が集中しています。
さて、今回の改修で、普通の車両も大改造。

私は、本棚と弁当etc.のストック棚を作りました。
列車の全体像や、ダイヤは、JRのHPにてご確認ください。>>>
-----------------------------------------------------
ウッドデッキ材の雰囲気や経年変化を見るのは公共施設がいいですね