今日で2014年度も終わり。
今年度は、消費税増税の影響があり、売れ行きは芳しくありませんでしたが、気温の上昇とともにご注文やお問い合わせも増えてきて、新年度は明るい兆しが見えているような気がします。
少し時間が取れましたので、2014年度の木材販売をランキング形式にしてご紹介をいたします。
●15位・・・タタジュバ材 0.2% (数字は1年間にご注文を頂いた件数より比率で記載しております)
2013年は14位で2年連続最下位争いですが、この樹がハードウッド最安値です。
昨日新価格表を作って、その理由も書いておりますが、材の程度が落ちるのではなくて、少し前に輸入して在庫売り切りにしているための安値です。
いつまでもあるものではありませんのでお早めに。
去年の暮れに斜面のウッドデッキの下地(根太・大引き)に使っております。

●14位・・・イエローシダー 1% (2013年度 15位 0%)
●13位・・・ダグラスファー(防腐) 2% (2013年度 12位 2%)
こちらは、現在販売を休止しております。
●12位・・・枕木 2% (2013年度 8位 4%)
これは、通販と地元での出荷に大きくかい離をしている商品です。
地元での出荷だと、ベスト5の常連ですが、通販だと下位になります。
会社の成り立ちを考えると、今後もどんどん売っていきたいのですけど・・・
●11位・・・カリフォルニアレッドウッド 2% (2013年度 9位 3%)
これもどちらかと言うと、通販よりも地元での販売が多い材です。
配送に難があるのが、通販で売りにくい理由ですが、木材の性能は抜群なのですが・・・
HPにレッドウッドの森探訪記がありますので、ぜひそちらも見てください。
●10位・・・クマル 2% (2013年度 11位 2%)
この樹は永遠の2番手ですね。 私は結構好きで、10年くらいいろいろ紹介しているのですが、ブレイクする予感が全くしません。
とっても綺麗な木なんですけどねぇ。
つい数日前に宇多津海ほたるの経年変化を見てきましたが、とても美しかったですよ。

10位以下でも材の性能は良いものが揃っていますので、私のHPでの紹介が
9位から上はまた次の機会に紹介をします。
----------------------------------------------------------------
エクステリアに役立つ木材の情報を四国・坂出より全国に発信しています