2511024 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

蕎麦アレルギーの木まぐれ日記

蕎麦アレルギーの木まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

蕎麦アレルギー

蕎麦アレルギー

Category

Calendar

Favorite Blog

OLD ASHIBA テーブ… New! くり坊 1号さん

WOODPROスタッフblog… WOODPRO加島さん
イカタロウのぐーた… イカタロウさん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
【WOODPRO杉足場板専… 足場スタッフさん
2009.04.18
XML
昨年に続いて東京出張の折に「アースデイ東京2009」に立ち寄った。
天気に恵まれたせいか、とにかく凄い人出であった。
やはり都会のパワーはなにをやっても凄い!

地球環境に興味を持ち、エコな商品や生活に関心を寄せる人が増えるのは単純にいいことだ。
人によって動機はいろいろだろうが、エコに興味を持ち、エコなライフスタイルを知ることで、生活が変わり、判断基準が変わっていく。

エコでカッコイイ、そんなライフスタイルも今風なのかもしれない。
会場の至るところで繰り広げられているエコな活動をみながら、そんなことを思った。

東京だけでなく、全国にそのムードが飛び火して盛り上がってくれるといいのだが。
…しかし、地方に住んでいると実に距離を感じてしまう。これはこの手のイベントに限ったことではないが、昔も今も変わらない現実だ。

我々のような地方発の小さな会社でもできることがきっとある。
我々の役割(ミッション)がきっとある。

小さくとも環境先進企業を目指したい!

01.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.22 23:45:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X