|
カテゴリ:趣味の100kmウォーク
今やライフワークともなっている北海道100kmウォーク。
川湯温泉~屈斜路湖畔~摩周湖~川湯温泉のコースを昼夜を通して歩きます。 今年は昨年お世話になった「北国からの贈り物」の加藤さんの大会にサポートとして夫婦で参加しました。 人に感謝し、大地に感謝する。 そんな当り前のことを気づかせてくれる100kmの道のり。 寝る間を惜しんでの大会参加ですが、ことしもまたたくさんの感動と気付きをいただきました。 共に参加し、歩き、サポートしてくれた仲間に感謝です。 ![]() サポートメンバーの仲間たち ![]() 37度という記録的な猛暑の中、豚汁でお出迎え(+_+) ![]() 受付で急遽カニ用に大量に保存してあった冷凍パックを配ることに… ![]() 次なるサポート基地の摩周湖第一展望台の駐車場でテントを張ります。 ![]() 17:30 摩周湖 ![]() 19:00 サンセット ![]() 19:30 夕暮れの摩周湖 ![]() 20:00 月食 ![]() 24:00 昼夜の温度差に皆疲労はピークに、そんな歩く人をサポートするのが我々の役目 ![]() 3:00 疲れが吹っ飛ぶ素晴らしい景色 ![]() 3:15 北海道の朝は早い ![]() 3:30 サンライズを浴びて、身も心も洗われる 口蹄疫の影響で牧場の立ち入りを禁じられ、 更には、記録的な猛暑に襲われ、 おまけにクマの出没により警察から大会中止の打診を受ける等、 たくさんの困難を乗り越えながら、散会となりました。 人と自然と向き合った二日間でした。
Last updated
2010.07.12 01:26:48
コメント(0) | コメントを書く
[趣味の100kmウォーク] カテゴリの最新記事
|